ID | タイトル | ツール | 日付 | 容量 | メインキャラ | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|
2808 | 時魔術士達の抵抗 | 2000 | 2019-10-31 | 1MB | ブライアン ミナトン アゼクラ アシュリー 兵士 |
なんか色々シリアスな事情で王国と敵対する事になった三人。迫り来る兵士達を保管庫2803番で身につけたレーザーを用いて薙ぎ払い、自らの命と時魔術の命脈を繋ぐのだ!敵が四方から湧くうえにこちらのMPは有限(時間経過で回復)と判断力が試される中々厳しいゲーム性ですが、三人は互いにフォローし合える位置にいるので上手いことMPの消耗を均等にして隙を作らない事が肝心でしょうか。とりわけ左上、右下は敵からの距離も近いので二人はなるべく温存していきたいですね。私は初回バッド、次がグッドでもう一回PIAIしてみたらノーマルエンドっぽいのに到達しました。バッドもノーマルもだいぶ悲しい展開なので、できればグッドエンド目指して頑張りたいですね。 |
2811 | マジカルちんぽ | 2000 | 2019-11-01 | 165kB | ゴメス | エターなったのなら仕方ないですね。 |
2814 | 具現化かくれんぼ | 2000 | 2019-11-02 | 488kB | 魔法具現化 | 街中で透明状態になった具現化達を見つけるかくれんぼゲーム。見えていないのはプレイヤーだけなので、街の人の動きや周囲の状況から位置を推測して話しかけましょう。街の人たちもよく動いているのでその辺りを見るのも楽しいですね。実際そこから答えを導き出せたりするので侮れませんし。私は初回センサー無しで3分33秒、最後に見つけたのはフレイムⅢでした。 |
2831 | マジカルちんぽ~リベンジ | 2000 | 2019-11-07 | 366kB | ゴメス | 保管庫2811番のマジカルちんぽが全6ステージになって帰ってきた!今回はパズルゲーらしく掘り方や順序についてきちんと考える必要があります。どこでもセーブ・いつでもリセット可能な安心設計、難易度も難しすぎない程度に抑えられているので誰でも楽しく遊べるでしょう。背後からしか襲えない関係上相手の向きが重要になる訳ですが、それを誘導する手段は説得力があって良いですね。最後の展開もやる事はともかく熱い内容・・・こいつら本当に仲良しですね。 |
2836 | ワールドドライブ (解凍パス=VIPRPG) |
steam版2003 | 2019-11-08 | 2MB | WORLD | プリレンダグラフィックの巨大なトラックで爆走する超絶豪快な魔王把握作品。無意味にレーザーも搭載されておりザコも地形もまとめて薙ぎ払いまくります。トラックの画像も無駄に360枚用意されていてヌルヌル回転しますね。正直言ってコメントだけでは激しさ・スピード感の1/100も表現出来ないのでそういうのを求めている人は是非ともPIAIしてほしいです。トラックの画像で昔は私もこんな感じでゲームをtkっていた事を思い出します・・・それがどうしてツクスレに流れ着いてしまったのかは謎ですが。 |
2839 | 玉露の続き物-5 | 2000 | 2019-11-09 | 9MB | ブラックバイソン グリーンサイ ブリザルド ライスパーク アグネファイア |
保管庫2558番からザック探偵事務所からの依頼が追加された作品。推理モノという事で今回はブリザルドの出番が多めですが、プレイヤーは単に彼女達の活躍を眺めつつたまにバトルで知恵を絞る位なので謎解きが苦手な人でも安心?です。話の中でちょくちょくブラックバイソンが(たまにグリーンサイも)人の道に外れたような言動を繰り出しますが、彼女達とはまた違った方向に冷血な、ブリザルドのどきっとするような活躍も挿絵付きで見る事が出来ます。あと食事会で己の立場を悟るアグネファイアで笑いました。バトルパートは敵の攻撃力のインフレが苛烈で対処を誤ると一発で即死か、もしくは立て直し出来ないままずるずるやられてしまうという事が多く、加えてブリザルドの凍結が効くか・キャンセルが発動するかといった運も絡んでくるため非常に厳しい戦いを強いられました。謎解き要素が無いと言いましたがバトルパートにツクスレゲーでありがちな安易な救済措置が無いので、これも立派な謎解きなのかもしれません。 |
2848 | ヒツルギのポッキーゲーム | 2000 | 2019-11-11 | 785kB | フレイムⅢ フレイムⅡ ウィンドⅠ 白ウィンドⅠ |
フレイムⅢが教えてくれるやたら物騒なポッキーゲームにヒツルギが挑戦。操作は簡単だけど難易度はシビア、難しいと思いながらもついついまた挑戦したくなります。こういう簡単な作りの作品でも、背景となる設定が秀逸だと俄然やる気が出てきますね。私は総合408点、夢を見た回数10回でした。 |
2852 | リハビリ (解凍パス=VIPRPG) |
steam版2003 | 2019-11-11 | 793kB | アナザーわてり | 全部食っても何も起こらないのは流石にテヌキだぁ・・・。ただ私は初見で吸い込まれるように魔皇女に向かっていきました(そして笑いました)が。 |
2860 | 魔法具現化鑑定 | 2000 | 2019-11-14 | 409kB | テヌキ アシュリー |
テヌキがアシュリーに魔法具現化を見分けるクイズで勝負を挑んでくる作品。内容は二択で回答を選ぶだけのシンプルなものですが、一分間にどれだけ答えられるかという早解き要素もあります。私は初回61点でしたが内部的には100点以上あるいは-200点以下の分岐もあるらしく、これ以上点を上げる(下げる)には片方だけ見て本物か偽者を判断するというスタイルでやらないと厳しそうです。 |
2861 | ゴーリキーあやめ | 2000 | 2019-11-15 | 74kB | ブライアン ゴーリキーあやめ アレックス |
ブライアンが繰り出してきたゴーリキーあやめ(見た目は2003キャロル)とアレックスが戦うポケモンバトルっぽい作品。相手がこわいかおばかりしてくるのが若干ウザいですが、こちらには回復技もあるのでまず負けないでしょう。とはいえ急所の連発で全部持っていかれる危険もありますが、この辺りを緊張感があると取るか運ゲーと取るかはゲームのバランス次第でしょうか。守りを疎かにしているとたまに痛い目を見る、という事でデフォ戦くらいのバランスなら私は好きですけど。 |
2863 | アレックスの冒険・序章 | 2000 | 2019-11-15 | 2MB | アレックス ブライアン キャロル デイジー |
勇者の血を引くアレックスが女神の導きにより世界を救うための旅に出る、王道のファンタジーRPG。保管庫2085番で使われているサイドビューの自作戦闘システムも用いられています。ブライアン、キャロル、デイジーと順番に仲間が増えていき、やる事もありがちなお使いものから王様のピンチを救ったりとまさに勇者の冒険といった感じ。素材もほぼRTPかその派生で占められており、ツクールらしさが色濃く出ているのも王道らしさを引き立てる一助になっているでしょうか。最終的に途中までで終わってしまうとはいえ、残りのRTPメンバーの活躍や彼らがどうやって世界を救って行くのかは是非とも見てみたいですね。 |
2864 | 魔王自殺伝説(仮) | MV | 2019-11-16 | 97MB | ドクオ スズナ 阿部高和 |
ドクオ達が魔王を倒しに行くMVデフォ戦作品。短いマップにそこそこ強い敵、沢山のカオスを詰め込んだような内容です。最後の魔王戦は中々の熱戦になるのでザコ敵も面倒くさがらずきちんと倒してレベルアップを図りましょう。ラスボスを倒した後でさえカオスが広がっていますが・・・彼女のマルチタレントっぷりもアレックスに負けず劣らずですね。 |
2881 | 光芒を渡るVer0.51 | 2000 | 2019-11-24 | 7MB | ---- | 地下都市から脱走する一組の男女が主人公のノンフィールドデフォ戦RPG。画面構成や出てくる敵は全て自作で、舞台設定も併せて退廃的な雰囲気がすごく良く出ています。まだまだ体験版的な内容とはいえ、こういう作品はVIPRPGにはあまり無いので貴重ですね。主人公は特に設定的なものはありませんが、もしものキャラ達から雰囲気に合いそうなものがチョイスされているので感情移入という点ではまずまずでしょうか。ボス後の選択も世界観があれなので結構悩んでしまいましたね。ただ最初の思想が四つしか選べないのはちょっと少ないかなと思いました。こんな薄暗く陽の当たらない場所から逃げ出すのなら、外の世界を見てみたいという考えがあっても良さそうですがどうでしょうか。 |
2882 | 論理武装 (2019-11-26修正版) |
2000 | 2019-11-24 | 1MB | ヒートバリア コールドバリア エレキバリア ロゴスバリア バリアーズ |
三色バリアが帰り道に突如現れたクイズ屋敷を攻略していく。最後には新たなバリアーズの仲間ともご対面です。不正解だと全身粉まみれになったりぺったんこにされたりといったきつ~いオシオキが(エレキバリアに)待っています。全体的にクイズの難易度は高めで、後半は論理的に回答を導く以外にも言葉の端からヒントを見つけるひらめきが重要になってきます。ここはひとつ腰を据えて、紙とペンを用意してじっくりやっていくのが良いでしょう。不正解でも先に進めるのでその点は安心ですが。エレキバリアのぐいぐい進んでいく様子は芸人魂を感じますね。ロゴスバリアも論理的思考をと言いつつ説教耐性持ちなのが良い意味で食えない奴だなと思いました。ちなみに私は五問中三問正解でした。 |
2884 | 手のひら999999rpm | 2000 | 2019-11-25 | 432kB | デイジー アレックス キャロル ファルコン ブライアン |
ブライアンのアホさが祟って大変な事になってしまったデフォ戦作品。戦闘中特定の行動を取る事でブライアンの回転数を上げ下げする事が可能で、これが0になるか999999になるか、或いはブライアンの息の根を止める事で話が分岐してきます。ブライアンは激しい攻撃を二回、三回と連続で繰り出してくるため毎ターンのリカバーはほぼ必須、それに加えてアレックスのヒールまで欲しくなるという苛烈な内容ですが、そのような状況でも目指すエンディングに応じて取るべき行動が違ってくるというのが面白いですね。最終的に三パターン見ましたがぶち殺ルートが一番平和な展開で笑いました。やはりデイジーは神だった。 |
2894 | BLOODY BLADE ver0.5 | 2000 | 2019-12-02 | 7MB | トウマ | 保管庫2461番がシステムやグラフィックなど大幅にブラッシュアップされた作品。前回猛威を振るっていた無敵化が連続使用出来なくなり、更に再使用までの時間が延びた事でこれに頼り切るプレイが難しくなりましたが、画面外にいる敵の位置を知らせるマーカーが出るようになった事で不意打ちへの対処がしやすくなり結果的にスローも活かせるようになったのは良いですね。この辺りのバランス取りは匙加減が難しいですが難易度調整のシステムを組み込むのも一考でしょうか。プレイヤーが弱体化したぶん敵の銃撃兵も動きが鈍くなって対応しやすくなった一方、新たに高速で動き近接攻撃をしてくる敵が追加。同時に攻められると厳しいため個別に対処する事が求められます。総じて全体的にゴリ押しが通じにくくなった一方、丁寧なプレイが結果に結びつきやすくなっていると思いました。あと私のクリアタイムは8分51秒でした。 |
2903 | 光芒を渡るVer0.72 | 2000 | 2019-12-07 | 72MB | ---- | 保管庫2881番から第二・第三階層が追加された作品。世界観を構築するイラストやテキスト、ノンフィールドな道中を彩るイベントが大量に追加されたお陰で作品への没入感が高まり、それと同時に設定の無い主人公達への愛着も強まっていきます。特に前作までだとスチームパンクな世界に魔術などのギミックが取り入れられた設定の作品だと思っていましたが、今作ではよりファンタジー寄り、人の感情が生み出した怪異とそれに抗う者達というような作品に感じました。沢山の登場人物や敵モンスター達もグロテスクなものが多いですが、時折VIPRPG由来のかわいらしいキャラが出てくるのは露悪一辺倒でなくて良いバランスだと思います。バランス的な部分だと回復手段が限定的なので攻撃だけでなく守りも考慮して戦いを進めていく必要があるのですが、全体的に行商人が出すぎなのと三層のインフレが激しいのが気になりますね。特に行商人は三度も四度も連続して出てくる事すらあるので、出てきても全然ありがたみが無かったり・・・。装備もボロボロ落ちているので武器屋とかが出てきてもまたかよと思っちゃいますし。これはこれで普通のRPGらしく進めるというようにという配慮かもしれませんが。あと初期アイテムの個人的おすすめは傷を癒す道具ですね。サポーター無しならほぼ必須でしょう。 |
2914 | ブレイクバリアの活用法 | 2000 | 2019-12-13 | 8MB | テヌキ ランダムマジック ブレイクバリア |
テヌキに自らの力を狙われるランダムマジックと、そこに何とか間に合った新たな魔法具現化ブレイクバリア。デフォ戦で敵の属性耐性を下げたり、ついでに世界の壁も壊したりとハイスペックな能力の持ち主です。バリアが一同に会するシーンだとギャグマンガ世界、保守世界、エロゲ世界のバリアが好きです。テヌキの言動・行動がいちいち子供向け漫画の悪役みたいな感じでかわいらしいですね。やってる事は結構凶悪で、アシュリーに対抗するスペックも十分備えていると思いますが、でも上手く行かないまでがお約束ですからね。そんなお約束の壁をぶち壊した負けシーンは凄まじいまでの脱力モノでしたが。 |
2921 | テヌキちゃんは大悪党になりたいっ!(仮) | 2000 | 2019-12-18 | 11MB | テヌキ | 悪党になりたいテヌキが悪とドンキホーテ蠢く悪党の町・ゴメスブルグで一旗挙げるシティアドベンチャー作品。町で一番の悪党を倒すとゲームクリアです。テヌキ自体は悪の道に進む気満々ですが、作品としてはおちゃらけた雰囲気のギャグゲーという感じでそのギャップも含めてゆるく遊べます。けちな泥棒から公害、汚職、テロ活動とぎっしり詰め込まれた世紀末ぶり、そしてそいつらをしばき倒して仲間にした時の解説文がどれも個性的で面白いです。特にランダムマジックの能力の悪用ぶりには笑わされました。スワンは・・・どうにか生きてほしいですね。 |
2929 | チップインゴルフ | 2000 | 2019-12-21 | 495kB | アレックス ブライアン リリア ジャンヌ |
サイコロを振ってボールを穴に入れるミニゲーム作品。上手く決めればホールインワンも狙える(ブライアンに1回やられました)のは爽快ですが、フィールドが狭くバンカーや池ポチャのような要素が無いのはちょっと地味かもしれません。私は5回目で勝ちましたが、ブライアンとジャンヌが1回のゲームで3回もプレーオフする死闘を演じた時は面白いと思う反面早く終わってくれと祈りながら見ていました。 |
2944 | クリスマスのksg | 2000 | 2019-12-25 | 3MB | スターライトⅠ ダークネスⅠ |
馬?に跨ってリア充をふっ飛ばす保管庫2933番のまさかの続編。果たしてスターライトⅠは無事にお使いを終える事が出来るのか!?・・・初見ではまず無理だと思いますがwwwww。ある意味プレイヤーのゲーム脳が試される作品かもしれません。 |
2945 | ブライアンのフライパン | 2000 | 2019-12-25 | 655kB | ブライアン リーザス ダークネスⅠ シャティ |
ブライアンが新しく買ったフライパンで妹にホットケーキを焼いてあげる見るゲ+ミニゲーム作品。世の中には犯罪とまでは行かずとも、バカを騙して暴利を得る商売のやり方は幾らでもあるものですが、そうした手合いに引っかからないよう気をつけていきたいものですね。年末年始は財布の紐が緩みがちなので特にです。ミニゲームはブライアンの画面外にまで至る暴投ぶりで思わず笑ってしまいました。何度かPIAIしましたがキャッチ数56回が限界でした。 |
2952 | square | steam版2003 | 2019-12-27 | 755kB | ---- | 小さな四角が三角飛びを駆使して進むジャンプアクション作品。何の説明もなくいきなり放り出されるスパルタな内容で、要になる三角飛びが「壁側に矢印キーを押す→Zキーを押す→反対側に矢印キーを押す」と入力が複雑でやや操作しづらいのが難点ですが、そのぶんゲーム内の仕掛けはシンプルでシビアな要素も無く、結果的には良いバランスに収まっていると思います。最後に月に触れると時間が止まりゲームクリアです。ちなみに私のタイムは1回目こそ683.45でしたが5回目で55.95まで短縮出来ました。 |
2955 | 風雲!スパニー屋敷 | 2000 | 2019-12-29 | 222kB | スパークⅡ ダークネスⅠ |
防犯システムが誤作動してしまい、自分の家から閉め出されてしまったスパニーお嬢様。屋敷に仕掛けられた防犯用?トラップをくぐり抜け、どうにか自室まで辿り着くのだ。トラップとしては妙ちくりんなものばかりで進まされているような違和感もありますが、それも物語の伏線になっていたというのは上手い作りですね。それにしても絵画系お嬢様とは新しい・・・95の絵画が喜びそうですね。ぺらぺら描写がよりぺらい演出になっていたり、雪だるまと矢印床を組み合わせた仕掛けも好きです。 |
2981 | 5つのキノコのアレ (2019-01-05修正版) |
2000 | 2020-01-04 | 150kB | ピンクピーチ デイジー |
赤いキノコが正面に来た瞬間にブロックを叩く。間違えて叩くとペナルティでぺったんこにされてしまいます。ストーリーも無く純粋にタイミング勝負を楽しむだけですが、しいて言うなら勝利・敗北時に何かしらのアクションが欲しかったですね。ご褒美的な要素にもなるので。難易度激強は4回目で勝てました(0.1秒くらいのギリギリ勝ちでしたが)。 |
2988 | VSこうもりさん | 2000 | 2020-01-07 | 1MB | アレックス カーバンクル ブライアン ニュークリアⅢ バーストⅢ |
自作戦闘曲をバックにこうもりさんと戦うデフォ戦作品。曲としてはRPGの戦闘曲というよりアクションやパズルゲームでバックに流れるタイプの曲という気がします。透き通った高音がかなり古い時代のアーケードゲームっぽい雰囲気を感じさせるからでしょうか。実際のデフォ戦シーンではこうもりさんがいきなりこちらを即死させてきたり、そもそも効果音がウケ狙いすぎて曲を聞かせたいのか笑わせたいのかと困惑してしまいますが。 |
2989 | 年も明けたし魔王把握してこい | 2000 | 2020-01-09 | 2MB | アレックス | 私がtkったデフォ戦ゲーです。プレイアブルはアレックス含めて14人で、デフォデータに近いバランスで魔王軍の面々を次々に相手取ります。年の初めから三日を目標にtkりましたが結局一週間以上かかってしまいました。私が気の向くままにデフォ戦ゲーをtkるとこんな感じになるのだと思います。 |
2994 | 脳髄炎 | 2000 | 2020-01-12 | 2MB | ヒートバリア ロゴスバリア コールドバリア エレキバリア |
ロゴスバリアが作った対戦パズルゲームがもしもの世界で流行中!三色バリアが買い物に行って帰る間に、ドラ子、アグネファイア、ウィンドⅠと色々なキャラと戦っていきます。基本的なルールはパネルの数字を足し引きして求められた値に合わせるシンプルなものですが、降ってくるパネルの数値や量、相手の妨害に合わせてタイミング良く正確にパネルを選んでいく戦略性があります。一度に消した量に応じて相手に降らせるパネルの量が増えていくので、最初は少し待ってから動くと勝ちやすいでしょう。とはいえ一度に降らせられる量が結構多いので、数回のやり取りですぐに決着が着いてしまうのは個人的に消化不良な感がありますが。トライ&エラーでサクサク遊べるのは良いのですが、出来が良いのでもっと長く楽しみたいなとも思いました。ちなみに最高難易度は2回目で勝ちました。 |
2998 | square1.0 | steam版2003 | 2020-01-16 | 676kB | ---- | 保管庫2952版から色々追加されたジャンプアクション作品。マップの作りはまるで別物で、ステージの終わりにある月に2回触れると更に次のステージへ進めます。最後にクリアタイムが表示されるとゲーム終了です。操作のファジーさはそのままに大ジャンプや空中ジャンプ、座標のセーブロード機能などが追加されているほか、スイッチもそれぞれが複雑に絡み合いアクション的にもパズル的にも前作を大幅に上回る難易度になっています。特に大ジャンプの操作はキー入力に加えて慣性のかかり方についても理解する必要があり、ルート構築も合わせると指と頭がこんがらがってきます。とはいえ操作説明やステージ毎のオートセーブ、リトライ機能など遊びやすくなる要素も追加されているので、ここはひとつチャレンジするつもりでPIAIしてみるのも良いのではないでしょうか。ちなみに私の最終的なクリアタイムは1510.50でした。 |
3000 | アルティメット鬼畜ゲー | steam版2003 | 2020-01-18 | 669kB | ---- | 保管庫2998番のシステムを使った派生作品。前作で使えた壁蹴りと位置記憶の代わりに、二段ジャンプとマウスを用いた瞬間移動を活用して進んでいきますが、パズル要素が強かった前作とはうって変わっての死に覚えゲーになっています。とはいえ難易度的には名前の割にそこまででもないのと、ステージが短く分かりやすい点もあって個人的には前作より大幅に易しく感じましたね。画面を上手くスクロールさせていくのが攻略の鍵になっているのもまた新鮮で楽しかったです。素早いマウス捌きだけはテクニックが必要で好みが分かれそうですが。初回161.06で30死、2回目は54.46で8死でした。 |
ID | タイトル | ツール | 日付 | 容量 | メインキャラ | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|
2801 | はいせつ2 | 2000 | 2019-10-27 | 575kB | ウォーターⅠ ウィンドⅠ |
ウィンドⅠがキバヤシ理論でスターライトⅠの正体を推論する。直近で見た物にすごく影響されてしまうというのは子供というか中二病あるあるでしょうか。混ぜたもののせいで合体事故感もありますが。ウォーターⅠも冷たくあしらっているように見えてちゃんと聞いてあげている辺り優しいですね。そして最後のオチは・・・こえーよ!wwwww。 |
2802 | 裏切者について語ろう。 | 2000 | 2019-10-28 | 3MB | アレックス ブライアン |
仲間が敵に、敵が仲間に、はたまたそれ以外も。創作でありがちな裏切り展開をもしもキャラによる実演を交えつつ紹介していく。金や権力に目がくらむ、或いは恨み辛みが積もってというリアルでありがちな展開が無く、各キャラ毎にきちんとそれらしい内容になっているのは上手いなと思います。特にパターン8なんていかにも創作らしい展開で個人的にも好きです。逆に最後のパターンはもしもの世界だと最もありふれたものですが、これまでが面白くてつい油断してしまい予想をしっかり裏切られてしまいました。 |
2804 | ハロウィンの準備をするだけ | 2000 | 2019-10-29 | 370kB | ドラゴなすーん インプ グレル アーリマン |
一儲けするためにナイ城をお化け屋敷に改装する、ナイ軍のモンスターキャラが中心のほのぼの見るゲ。ボケ役のなすーんとグレル娘ちゃんが悉く天然なので画面の前の私もインプみたいな反応をしてしまいます。あとアーリマンは腐っても邪神なのであんな事されたらマジビビりそうです。 |
2805 | ラジエちゃん大学デビュー | 2000 | 2019-10-30 | 368kB | ラジエート スパークⅡ |
ラジエートはスパークⅡと絡むにつれて良いとこの育ちというイメージが付いてきましたがこのラジエートからはまるで知性が感じられませんね・・・wwwww。傍から見てる分には楽しそうで何よりですけど、お母様(ロリ)はきっと頭が痛いでしょう。 |
2806 | ジャガイモⅡ | 2000 | 2019-10-30 | 2MB | ゴールドメイ シルヴァークイーン ブリザルド |
ブリザルドとメィクイーンのジャガイモ変身バトル第二段。変身アイテムの影響かやたら多彩な属性の戦闘アニメが飛び交います。声ネタやピクチャネタもあって楽しめましたがそのぶん歩行グラが棒立ち気味なのが気になったりも。そこまで求めるのは無粋かもしれませんが。 |
2807 | 十作品突破記念自作レビュー&裏話2019 | 2000 | 2019-10-30 | 2MB | ニュークリアⅢ スターライトⅠ ダークネスⅠ |
作者様が製作した自作ゲーのうち5作品を紹介した作品。司会はこの三人ですがゲストを呼んでわちゃわちゃ話し合ったりもします。デビュー作から中々凝った事をやっていて、以降も作品を作る毎にtktkの腕がメキメキ上達しているのが分かりますね。ksgも良いですけどシナリオ面での作りを洗練させるにはやはりきちっとした作品をtkる事が大切なのでしょうか。ほのぼのとした優しい内容は作者様の言葉に違わぬものですが何故かスパークⅠがergの主人公ばりに爛れた関係を築いているのが色々な意味で気になりますね。わてうぃんやみらいの話は自分が好きだから出す分には勿論構わないですけど、個人的にはPIAIしてほしいから顔役として出すみたいな邪念が少なからずあったり・・・特に私が現在製作(凍結)中の作品はまさにそんな感じで、ちょっとした負い目もあったりします。気にしすぎかもしれませんが。 |
2809 | ハロ○ン | 2000 | 2019-10-31 | 113kB | アイスⅢ ブリザードⅡ ヒメディ |
このネタが間違っている事が分かるアイスⅢという地味に教養が試される見るゲですね。 |
2810 | セイントⅢの活用法 | 2000 | 2019-11-01 | 79kB | アレックス ブライアン リナックス |
最近はフレイムⅢもツンデレというよりクーデレ、デレデレな気がしますが(キャロルはまだ頑張ってる)、リナックス同様一途にゾッコンな方が良かったりするのでしょうか。そしてセイントⅢの活用法からの展開ひっでぇ!wwwww。 |
2812 | スーパーksgマン | 2000 | 2019-11-02 | 10kB | 一般1-5 | | 彡⌒ミ \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・ (| |):::: (γ /::::::: し \::: |
2813 | スカイツリーが寝る前5分前 | 2000 | 2019-11-02 | 77kB | スカイツリー エレキバリア |
きばり・・・優しい子だ・・・。 |
2816 | ニシンの煮込み | 2000 | 2019-11-03 | 100kB | ブライアン フレイムⅢ サモン |
この幼な妻頭の中がピンク色すぎるwwwww。地味に名前もヤバい人になってて笑いました。こう見ると最初のブライアンもどこかで買ってきたやつなんじゃないかと思ったり。 |
2817 | 空が落ちてくる | 2000 | 2019-11-04 | 256kB | クリスタ ストーンⅠ |
怖い夢を見たストーンⅠが占いをしてもらう。説明へたっぴなのに揶揄の言葉がやたら鋭いのが天然なのかわざとやってるのか謎ですね。最後のクリスタの説明もファンシーで全体的なゆるさが良かったです。 |
2818 | ハロウィーンお菓子めぐり | 2000 | 2019-11-04 | 4MB | リナックス 娘様 |
リナックスと娘様がお菓子を求めて方々を歩き回る。特に仮装もしていない二人ですが、今日は子供のための日という事で他の子供達と一緒に良くしてもらっています。ただハロウィンだからでしょうか、時々怖い(グロい)ネタも混じっていますが。ダーブラがセクハラの貰い事故起こしたシーンや、流行りの膨張(してないけど)ネタも取り入れている辺りが好きです。あとバカ騒ぎを目ざとく粛清しそうな人・・・どう考えてもあの人しか思い浮かびませんね。 |
2819 | もしも偽幕田が男だったら | 2000 | 2019-11-04 | 182kB | 一般1-3 偽幕田 |
おかま掘られるとか都会って怖いな・・・。あと偽幕田という配役や最後の豹変っぷりが個人的に生々しさを感じられて良いチョイスだなと思いました。 |
2820 | 三分十円 | 2000 | 2019-11-04 | 365kB | リナックス アレックス |
(↑の作品に比べて)安すぎる・・・。 |
2821 | いいおとこ決定戦 | 2000 | 2019-11-05 | 254kB | リーフバリア | さすがりばりちゃんかしこ・・・くねぇ!wwwww。この世界ではおっぱい派も絶滅してしまったのでしょうか。 |
2822 | おじさんだって忙しいんだからksgの内容に文句つけるの止めなさい | 2000 | 2019-11-05 | 53kB | ブライアン アレックス |
ネットの世界で忙しいアピールほど無意味なものはないと思っています。なのでもし保管庫の更新が停滞してたらあいつサボってんだな位に思ってください。 |
2823 | 豚骨なる闇 | 2000 | 2019-11-05 | 609kB | 冷たいパスタ 恍惚なる闇 |
仕事に飲み会、二次会とクタクタなパスタさんが訪れたのは昭和の香り漂う屋台。割といい雰囲気のお話ですがパスタがラーメン食べているというのが字に起こすと何かシュールですね。恍惚もサラっと流されていますが冷静に考えると色々な疑問が湧いてきてじわじわきます。 |
2824 | もしも掘られている人を見つけたら | 2000 | 2019-11-05 | 50kB | ゴメス アレックス |
ほんとどうしようもないなこいつ・・・wwwww。 |
2825 | したらば鯖落ち | 2000 | 2019-11-06 | 87kB | ウォーターⅠ 一般1-7 |
したらばって鯖落ちしてもksgのネタになる位で大して話題になりませんよね。それだけ頻繁に落ちてるって事なんですが何やってるんでしょうね。 |
2827 | 焼きライチ | 2000 | 2019-11-06 | 355kB | スターライトⅠ ダークネスⅠ |
安価は絶対、逃れられぬ運命に身を焦がすスターライトⅠが新たな力に目覚める・・・!とりあえず目の前のやつには謝っておけよwwwww。 |
2828 | 一杯の○ーメン | 2000 | 2019-11-06 | 525kB | 一般1-3 恍惚なる闇 クレアス |
保管庫2823番と似たような展開、だけどオチは全く別物の作品。たった一文字の間違いでこんな事になるなんて・・・でも少なくともパンイチはお嬢ちゃんじゃないだろwwwww。 |
2829 | 久しぶりに偽ぬくりあさんがオチをやる | 2000 | 2019-11-07 | 86kB | 偽ニュークリアⅢ | メチャクチャ笑いましたがこれをオチと言うには少しシュール過ぎる気がします。何気に当たるタイミングをきちんと計ってある辺りも笑いどころです。 |
2832 | アナザー具現化の愚痴 | 2000 | 2019-11-07 | 3MB | アナザー魔法具現化 アナザーやみっち スターライトⅠ ウィンドⅠ アナザーウィンディ |
テヌキと隷属関係にあるアナザー魔法具現化達。マスターの横暴な命令をどうにかこなし(ついでにマスターもぶっ飛ばし)、憂さ晴らしにファミレスに繰り出したメンバーが出会ってしまった人物とは。保管庫2794番の話も関係しているようです。基本的に平和なもしもの世界においてこのような関係を築いているキャラは中々いないですが、悲運を嘆く者もいればどうにか抜け出そうとあがく者、或いはそうしたしがらみを大して気にしていなさそうな者もいて、キャラの多さをきちんと活かした作りになっているのが良いですね。あとウォーターⅠの金の出所は一体・・・ksg出演料とかそういうやつでしょうか。 |
2834 | 嘆きのサンダー | 2000 | 2019-11-08 | 379kB | ブラックサンダー サンダーⅠ サンダーⅡ サンダーⅢ スパークⅡ |
サンダーの名を冠する者にとって許せぬ出来事に遭遇、そのままスパークⅡのお店に殴り込みに向かいます。自分の好きなジャンルでこの手の間違い、それもどう考えても勘違いして覚えているタイプの間違いにはサンダー達ならずともこうやってツッコみたくなりますよね。ただ言い方を間違えるとトラブルの元になったりしますが、今回はそうならなくて良かったですね。 |
2835 | 上から来るぞ!気をつけろぉ! | 2000 | 2019-11-08 | 172kB | インプ アーリマン グレル |
このグレルちゃんは空気で出来てんのかよwwwww。っていうかこれだけよわよわなのによく買い物とか出来ましたね。地味にゲームオーバー画面も凝っていて好きです。 |
2837 | イケメンがやられた | 2000 | 2019-11-08 | 232kB | デイジー アーディス イケメン ブライアン フレイムⅢ |
派手にカッコ良く活躍するイケメンがいれば、悲劇的な役割を担うイケメンもいる。しかしその現実はデイジーが受け止めるにはいささか重過ぎたようです。死してなおイケメン復活に拘る様子には笑ってしまいますが、私自身もたまにこういう気持ちになったりするので生暖かく見守る気持ちになります。最後のオチはとても綺麗に決まりましたね。 |
2838 | 95勇者軍の憂鬱 | 2000 | 2019-11-08 | 3MB | 一般1-3 95勇者軍 |
こいつら誰一人として村娘に勝てないんだろうなぁとか思いながら見てました。95のデータベースは2000以降と違っておふざけ要素が結構ありますね。 |
2840 | マジンガーゼットン | 2000 | 2019-11-09 | 112kB | 鬼火博士 メカフーレム 一般1-1 スパークⅡ? |
鬼火博士の監修のもとメカゴーレムとフレイムⅢがパイルダーオン!その一点特化の狂スペックはまるで悪役のようです。でもこの作品には悪役しかいなかったのでその点安心ですね。鬼火博士のハイテンションな感じがなんか好きです。 |
2841 | どこのksgもだいたい同じ | 2000 | 2019-11-10 | 147kB | ---- | ゴメスオチも手軽ですが決して万能ではないので、ksgにあったオチを付けていきたいですね。 |
2842 | 魔法具現化のとある謎について | 2000 | 2019-11-10 | 622kB | アシュリー アースバリア リナックス メチャシコバリア エアロバリア |
魔法具現化の身体の大きさや、大人化などの可変能力を持つキャラについてのはい説お披露目作品。アースバリアの(たまにバグるけど)博識なキャラ付けが活かされた前半から一転、後半はメチャシコバリアも使わざるを得ないセクハラ展開になります。リナックスがたまにスケベキャラとしてバグるのも勇者の血筋なのでしょうか。それにしてもおっぱいやナニやらに魔力が集まるなんて設定誰が最初に言い出したんでしょうね。 |
2843 | きたないパレード | 2000 | 2019-11-10 | 245kB | 一般1-3 ゴメス |
ゴメスのピクチャがスゥーっと大きくなる所に芸術性を感じ・・・きたないだけですね。 |
2844 | なでしこ寿司 | 2000 | 2019-11-10 | 194kB | 一般1-3 ハーたん |
ハーたん・・・接客たのむ・・・。 |
2845 | 群馬の焼き飯 | 2000 | 2019-11-10 | 105kB | アレックス セイントⅢ 鬼火博士 メカフーレム |
馬の群れる地、群馬に辿り着いたアレックスが求めているものとは。囲まれた馬がたまに震える以外はなんか普通だなーと思っていたらオチで唐突に鬼火博士とメカフーレムが出てきて爆笑しました。こういう作品間との繋がりみたいなものに弱いです。 |
2846 | さて問題だアレックス、どうすればゴメスに掘られずに済む? | 2000 | 2019-11-10 | 55kB | ゴメス ファルコン エンリュウ ブライアン アレックス |
気軽に増殖出来る相手に力押しと言うのも難しい、やはり概念から消し去る位しないと無理でしょうか。エンリュウのやつはループマップだったりしてもダメなので難しそうです。 |
2847 | まちカドまぞくはいいぞ | 2000 | 2019-11-10 | 427kB | アレックス | まちカドまぞくの用語・ネタを使った魔王把握作品。内容的にはちょっと変わった語彙が出てくる魔王把握という感じですが、解説テキストを見るとかなり細かくネタを拾っているようでむしろこっちが本編な気もします。私は城を出て最初に魔王を見つけてしまったので二週目で残りを楽しみました。 |
2850 | もしもの保守作業 | 2000 | 2019-11-11 | 139kB | 保守さん アシュリー ミナトン |
保守、保守と呟く謎のアーマーナイトについてミナトンが解説してくれる。もしもの世界はふんわりとしたファンタジー世界なので働く街の人という描写がされる事はあまりありませんが、もしもの世界のキャラ達が何かと好き勝手出来るのもこうした人達が影で支えてくれているからかもしれません。ツクスレもある意味同じですね。 |
2851 | たてセタの日 | 2000 | 2019-11-11 | 196kB | メデューサ ブリザルド ウェーブⅢ ゴールドメイ シルヴァークィーン |
たてセタはボディライン(特におっぱい)を強調するのでロリよりお姉さんキャラが似合うというのはこのメンバーを見ても分かるでしょうか。2000の解像度では中々表現が難しいですが。 |
2853 | 我らイスカリオテ!イスカリオテのユダなり | 2000 | 2019-11-11 | 3MB | 一般2-1 ヴァンパイア |
こういう中堅どころのモンスターは作品によって強さがだいぶ上下しますよね。2000デフォデータだと逆にハーピーなんかが結構強そうだなと思います。上位種みたいなモンスターがいてくれればまた違ってくるのでしょうが。 |
2855 | のぞき:恩返し編 | 2000 | 2019-11-12 | 3MB | ダーエロ セイントⅢ アレックス リナックス ゴリラ |
せめてゴリラそのままで出て来てくれればどれほど良かったか・・・現実は非情ですね。ダーエロが役得過ぎるのでたまにはアレックスにも代わってあげてほしいなと思いました。 |
2856 | えまりーのお料理クッキング | 2000 | 2019-11-12 | 69kB | えまりー | 料理は美味しそうですがザックリした作り方に加えて酒のツマミって言い切っているのでオッサンの晩酌感が凄まじいですね。幕引きもなんだか不穏ですが最初のナレーションも合わせて考えるとつまりはそういう事なのでしょう。 |
2858 | DaD1→ダディ | 2000 | 2019-11-13 | 195kB | 一般1-3 エレキバリア 95ハゲ ヒールⅢ アレックス |
自分の事をダディだと思い込んでしまった一般人というワッチョイネタの作品。ダディと聞いて95ハゲのネタしか思い浮かばなかったのでパンイチの鬼気迫る様子とエレキバリアの対比で笑いました。ワッチョイが無かろうとどこでも出てくるホモの方が遥かに問題だと思いますが。 |
2859 | えまりーとエリーとエリート | 2000 | 2019-11-14 | 119kB | キリヅマ えまりー エリー 森崎 |
なんかキャラが変わって悪事を企てるようになった三人をキリヅマ先生が止めに行く。語尾キャラ設定も出番を重ねれば風格が出るものですが、こいつらの場合は次の作品ではもう忘れられていそうなのが哀愁漂います。あと結局キリヅマ先生負けてんじゃん!wwwww。 |
2862 | 可愛い子にブスと言わないと死んでしまう病 | 2000 | 2019-11-15 | 5MB | エレキバリア コンフューズ ニュークリアⅠ 無免ライダー キング |
魔法学校に通う普通の高校生キバリが学園生活を送りつつ、正義のヒーローとして悪の怪人と戦ったりするちょい長めのテキスト見るゲ。現代風の世界に魔法があったり魔法(ヒーロー)協会があったりと色々カオスな世界観です。エレキバリアも強くて優しいヒーローとしてカッコ良く活躍しますが、敵の術中にハマって友情を破壊されそうになったり、助けられた筈の命を助けられず後悔するなどほろ苦い展開も多いです。それでも頑張るエレキバリアの健気さや途中で出てくるヒーローの熱さ、アクションシーンも分かりやすいと同時に能力封じなど色々とネタを仕込んできたりと見所も沢山ありますが、最後の大どんでん返しには色々な意味で衝撃を受けました。終わり方としては勿論アリなんですがなんか思っていたのと違うというか、「もしもこんな展開だったら」というファンの想像を原作がそのまま見せ付けてきた感じで凄くモヤモヤしてしまいます。おまけのifストーリー的なものとして組み込まれていたら文句なしだったのですが。 |
2865 | 凍傷ダイモス | 2000 | 2019-11-16 | 154kB | 鬼火博士 メカフーレム ロボヒツルギ 一般1-1 アイスⅢ |
鬼火博士がメカフーレムにお友達を作ってあげたお話。しかし特に戦闘能力がある訳でもなさそうなので、これはただのメカフーレムの劣化コピーなのではないかと思いました。そしてさり気なく一兆度を防ぐアイスⅢがカッコ良いですね。ここまで耐熱性能が高いアイスⅢも中々レアな気がします。 |
2866 | ラヴィニアVSラヴィアン | 2000 | 2019-11-16 | 220kB | ゴメス? ラヴィニア ラヴィアン ゴースト |
名前も出番の少なさも似た者同士な二人の熾烈なキャットファイト。あまりにもギリギリ過ぎるネタといい、ゴメスみたいな謎のオッサンの的確な形容といい、見ているこっちも笑いと涙で画面が滲んできます。出番が少なくてもキャラ同士の接点があればそこから出番をもらえたりしますが・・・ラヴィニアもラヴィアン同様元ネタキャラの変身形態として扱うのも良いのかもしれません。 |
2867 | 将棋の日に何か思いついた人がいるようです | 2000 | 2019-11-17 | 381kB | 死の支配者 玉露軍 |
暇を持て余した死の支配者が玉露人員を使って妙な遊びをする。素材保管wikiは何でも揃っていて良いですね。最後ハブられた二人が出てくる所で笑いました。 |
2868 | ごばり魔王把握 | 2000 | 2019-11-17 | 981kB | ゴーストバリア | ゴーストバリアの丸っこいドット顔グラが使われた魔王把握作品。ゴーストバリアの有用性を問う声もありますがなんならリーフバリアという前例もいますしこれから馴染んでいくでしょう。そしてラストのオチはやはり一番怖いのは人間という。その手の事象に対するバリアが急がれます。 |
2869 | 勢いだけでtkったうんこ (解凍パス=VIPRPG) |
steam版2003 | 2019-11-17 | 823kB | スターライトⅠ ダークネスⅠ 一般1-3 アレックス ゴメス |
登場人物がホモレイプ(男女問わず)ばかりしているksgでゲラゲラ笑っているのって客観的に見ると頭おかしいですね。正気にてksgは務まらず。 |
2870 | ナイトレイドヴォルテックス | 2000 | 2019-11-17 | 326kB | 姫 女兵士 ブライアン |
お城に響き渡る謎の警報についてブライアンがウザぁく解説してくれる。魔王把握は象徴としての役割を持たされる事が度々ありますが、言い方を変えれば無駄な公共事業、無意味な祭事とも取れるのでこういう対外的なアピールも必要なのでしょうか。 |
2871 | 上履きエクスポート | 2000 | 2019-11-18 | 232kB | アレックス 魔王 魔皇女 スパークⅡ |
勇者と魔王、いや変態同士の戦いの雌雄を決するのは遠く離れた異国のお嬢様。既存のピクチャ素材の躍動感溢れる使い方が良いですね。こんな方法で決着が着いてしまっては、残された者達はどうすれば良いのか分かりませんが。 |
2872 | =ksgのtkり方 (解凍パス=VIPRPG) |
steam版2003 | 2019-11-19 | 839kB | 一般1-3 | ksg製作も大いに結構ですが、ツクラーなら何か一つくらいはこれは私がtkったと胸張って言えるような作品をtkりたいですね。祭りの順位とかも気にし始めるとtktk沼一直線ですけど。 |
2873 | ダモンのホームランダービー | 2000 | 2019-11-19 | 268kB | ダーク恍惚なる闇 ダークサモン |
ダモン君の得物ってギャグっぽくダー惚をぶん殴るにはだいぶえげつない形してますよね。それはそうと武器の形状が明確に設定されたキャラって意外と珍しい気がします。 |
2874 | うるさいですねえ地獄篇 | 2000 | 2019-11-19 | 214kB | ファルコン ブライアン エンリュウ |
よくあるツクールあるあるネタ・・・と思いきや後半の実話ラッシュで噴きました。スイッチ足りなくなるのは流石にレベルが高いですね・・・wwwww。逆に作り慣れたイベントだと一気にtkってからバグの出所が分からず休日を潰す事がある(実話)ので、テストプレイはちゃんとこまめにやった方が良いです。 |
2875 | 11月20日の魔王把握 | 2000 | 2019-11-20 | 807kB | アレックス ブライアン エンリュウ ファルコン ゴメス |
20novemberで行く魔王把握作品。譜面もふっ飛ばしで再現されているのが凝っていますね。近年のゲーセン閉店ラッシュはやはり悲しいものがあります。 |
2876 | 先行入力 | 2000 | 2019-11-20 | 69kB | アレックス ゴメス |
ガバガバすぎる・・・wwwww。 |
2877 | ニンニンルーム改変計画 | 2000 | 2019-11-21 | 1MB | ダーエロ 死神五世 幕田賢治 ニンニン アレックス |
魔王把握でいつも同じような演出のニンニン部屋をどうにか特色あるものにしようと試行錯誤するお話。全アニメーション垂れ流しはある意味こういう作品でしか出来ない内容だと思います。他にもPIAIしていて微妙にストレスを感じるような演出が多く、普段のニンニン部屋がいかに爽快感に特化した作りかというのが分かります。 |
2878 | もしもミノルだったら | 2000 | 2019-11-21 | 294kB | ミノル | VIPRPGも有名な実況配信者(具体的にどんな人がいるのかは知らない)の配信である日突然バズったりしないかなぁとか思います。フリゲなんて手軽に遊べるしネットの話題には最適だと思うのですが、でもそのぶん名作・良作という競争相手も多い世界なのでやはり一筋縄ではいかないでしょうか。 |
2880 | 目指せいい男マスター | 2000 | 2019-11-24 | 157kB | ウォーターⅢ ゴメス 一般2-6 一般2-5 |
ウォーターⅢに悲しき過去・・・妻は乗せないのに女の具現化は乗せて良いのでしょうか。同じ糸目キャラの神父さんは強キャラとして活躍する事が多い一方、バーテンダーの方はあくまで一般人らしい活躍に留まっているのがなんか不思議です。あとバニーさんの顔グラちょう可愛いですね。 |
2883 | はいせつ3 | 2000 | 2019-11-24 | 555kB | ダークネスⅠ スターライトⅠ |
ダークネスⅠと一緒に店番をするスターライトⅠだが、彼女の具合が急に悪くなってしまう。女の子の身体の秘密(グロ)がばっちり分かるぞ☆。最後の顔チェンジは素材の差を上手く生かした良いオチですね。 |
2885 | 鍋〆論争 | 2000 | 2019-11-26 | 83kB | ステラ れちぇ 奈香美 |
毎度の事ながら登場人物達のぎりぎり不快にならないレベルの頭の悪さはどこから出てきているんだろうと感心します。 |
2886 | 数珠つなぎ | 2000 | 2019-11-27 | 21kB | ---- | これジャンルは魔王把握で良いのでしょうか。全員穴兄弟かつ竿兄弟とか割とトップクラスに最低ですねwwwwwww。 |
2887 | アクアとハデスのオール○イトもしも | 2000 | 2019-11-28 | 3MB | アクア ハデス ゴーストバリア |
アクアとハデスがリスナーの手紙をネタに語ったり語らなかったり。他ゲーネタ多めです。年末商戦で新作ゲームが多数販売される今の時期はツクラーにとって誘惑の多い厳しい季節ですね。さり気なくゴーストバリアが彼らを危機から救っていますが、冥府の神はゴーストバリアで弾かれたりしないのかなと思いました。 |
2888 | THE WORLD CREATOR 創生神になろう! (解凍パス=VIPRPG) |
steam版2003 | 2019-11-30 | 4MB | ダークネスⅠ スターライトⅠ ゴメス博士 アゼクラ ミナトン WORLD |
ワールドクリエイターなる高機能な箱庭ゲームがもしもの世界で大流行!それにどっぷりハマるもしもの人々と、裏に何があるのか探ろうとするダークネスⅠ。おいしい話には裏があるというダークネスⅠの読みは間違っていなかったのですが、そのスケールの壮大(な無駄)さは詐欺商売であくせく働く彼女には少々大きすぎたでしょうか。WORLDの目論見が頓挫してしまったのも、ゲームの出来があまりにも良すぎたからというのも面白いですね。ゲームは時として作り手の想像を超えるもの。その超えられてしまった時の驚きと達成感にも似た不思議な感覚は、ツクラーならきっと知っているのではないでしょうか。ちなみに私のスターライトⅠは万年見習い候補生でした。 |
2889 | もしもアシュリーが性の目覚め | 2000 | 2019-11-30 | 105kB | リカバーⅡ アシュリー ヒールⅢ |
誰にも言えない秘密を抱えたアシュリーがヒールⅢの病院に駆け込む。とりあえずかわいそうな結末にならなくて安心しました。ヒール先生の苦手なものを素直に認める潔さも良いですね。 |
2890 | もしもクルトンが魔王把握2019 | 2000 | 2019-11-30 | 5MB | クルトン ナビュー リンカ ウィンドⅠ トパリア ブラッククルトン |
クルトンが仲間を誘って魔王把握をする作品。ルートによって選べる仲間が変わってきます。もしもの力無しでも卓越した戦闘能力の持ち主ばかりなので、スルーされるブライアンやかませ(忍者)にされてしまったニンニンがちょっと不憫ですね。最後の魔王戦は意外な展開にびっくりしましたが結局あっさり倒されてずっこけてしまいました。それも魔王らしいと言えばそうなのですが。 |
2891 | 禁断少女 | 2000 | 2019-12-01 | 3MB | スターライトⅠ アレックス 魔王 クレアス セオドア ゴメス |
スターライトⅠは魔法具現化じゃなかった!?という所から始まる、安価で拾ったワードを最大限活用した作品。ここまで安価を引っ張ったksgも珍しいですが、使いやすいワードだったお陰かちょくちょく出てくるのでその度にニヤニヤしてしまいました。度々某OPのイントロが出てきたり魔王様のサックスがうるさかったりと音楽系のネタでも攻めてくるのが声ネタとは別の趣があって面白かったです。 |
2892 | 脱ゴメス論 (解凍パス=VIPRPG) |
steam版2003 | 2019-12-01 | 2MB | 恍惚なる闇 一般1-3 ゴメス |
作者様が貰った感想レスを基にしたゴメス考察。ksgといえばゴメスオチ、しかし必ずしもゴメスオチで終わらせる必要は無くむしろ不要な作品さえあるというのは、個人的にはgdgdになった作品にケリを付け、zipとして投下するためのエンジンとしての役割もあると思います。あと最初に恍惚が並べたゴメスの解釈がなんか良いですね。 |
2893 | 紹介&感想6【2019年5月~8月pickup】 | 2000 | 2019-12-01 | 495kB | アミィ タリス |
一定期間の中から10作品をチョイスしてレビューした作品。凝った作りの見るゲが多いですが、その凝り方にもほのぼのからカオス、素材に関する拘りまで色々と種類があります。その中でも8番目の作品はアレックスの気持ち悪さという一点突破で並び立った感じでしょうか、確かにあれを超えるアレックスは中々見ない気がします。私がこの作品以外の中から一つ挙げるとしたら保管庫2429番を推しますね。 |
2895 | 腕喰い姫と太歳 | 2000 | 2019-12-03 | 1MB | デイジー スターライトⅠ |
人の肉体を糧に魔法を発動出来る異能の存在と、自らの肉体を再生できる能力を持つ異能者が手を組むお話。デイジーの悲しい過去など根底に流れる世界観は重く厳しいものですが、それを感じさせない二人の明るさが眩しいですね。願い自体は相反しても根底にある優しさ、思いやりの気持ちは同じというのもまた良いものです。あと神聖魔法がこの調子なら暗黒魔法はやはりお金を使ったりするのでしょうか。 |
2896 | 避けたらマジ殺す | 2000 | 2019-12-03 | 93kB | ---- | AAネタを再現した作品ですがそのまんま過ぎてコメントしづらいです!でもおまけは見た事無いネタでクスっときました。 |
2897 | 爆誕!ゴメスバリア | 2000 | 2019-12-04 | 51kB | ---- | バリア出来てねーじゃねーか!wwwww。 |
2898 | Untitled | 2000 | 2019-12-05 | 55kB | ウォーターⅢ レイズⅠ |
ウォーターⅢの自意識過剰が罪無き青年に牙を剥く。どれだけ見た目が美しかろうともこうなってしまえば台無しですね。それはそうと私が許せるのは27まで、食べごろは8くらいだと思います。 |
2899 | 爆誕!ゴメスバリア2 | 2000 | 2019-12-05 | 65kB | ---- | やっぱりバリア出来てねーじゃねーか!wwwww。 |
2900 | 俺式・クルトン魔王把握 | 2000 | 2019-12-05 | 302kB | クルトン ウィンドⅠ |
アイテムや仲間の値を書き換えたり、戦闘シーンをスキップしながら進む魔王把握作品。個人的にチートでゲームを遊ぶという発想自体が無いので私自身のチートに対する理解も概ねこんな感じですね。各ゲームメーカーの対策や啓蒙活動でそうした行為に対する世間の目も厳しくなってきましたが、ツクスレでもよく使われているアレもチートでツクールを遊ぶためのツール、という点にほんのり触れているのは良いですね。 |
2901 | バリアの属性をこじつける | 2000 | 2019-12-06 | 140kB | メチャシコバリア ダストバリア ロゴスバリア ゴーストバリア |
新たに増えたバリア魔法を2000デフォ戦で使いやすいよう色々と当てはめていく。ゴーストバリアの特定種族からの攻撃を軽減する耐性というのは、ツクール2000でもいつかの祭り作品でPIAIした経験があります(その作品のインスパイア元にもある要素ですが)。メチャシコバリアはシコれる要素さえあればという事でこれもいろいろ応用出来そうですね。でも最後のあれはシコれなかったのでしょうか。 |
2902 | 保守 | 2000 | 2019-12-07 | 3kB | ゴメス アレックス |
この果てしない保守の連鎖はいつまで続くのでしょうか・・・。 |
2904 | 知られざる者達 | 2000 | 2019-12-09 | 95kB | アントニオ・ガルムバンディ アマンダ・バビー エンリュウ イーヨン・ラストメシヤ |
世界にまだ知られざる強敵達を文章のスクロール(2000にそんな機能は無い)を用いて解説する。こいつら地味に登場人物達との関わりがあるんですね。そしてエンリュウはどうしちゃったんだよ!?wwwww。 |
2905 | アレックスの金で焼き肉を食う | 2000 | 2019-12-09 | 928kB | スターライトⅢ スターライトⅡ ムーンライトⅠ アレックス |
人の金で食う焼肉は・・・美味いぞ!という事で勇者と具現化達が焼肉闇市で食べまくる。食べ放題でなければこんなにガツガツする必要も無いのですがそこはアレックスの懐具合との兼ね合いでしょうか。見た目は誤魔化せても経験の差は如実に出てくるもの、終始劣勢のムーンライトⅠでしたが次の機会は・・・難しそうですね。どうでもいい話ですが自分の金で食う焼肉もまた違った良さがあると思います。 |
2906 | 剣から斬撃飛ばして間接攻撃 | 2000 | 2019-12-10 | 133kB | アレックス パワードラゴナス ブライアン フレイムⅢ |
私がtkった安価ksgです。ブライアンってデフォデータだと弓も使えるんですが活用しているシーンを見た事がありません。ヘレンのお株を奪わないための配慮かもしれませんが。 |
2907 | 【悲報】我が社がブラックだった | 2000 | 2019-12-10 | 49kB | 一般1-3 一般1-5 |
どんまい・・・。完全に誰が悪いとは言えませんが貧乏くじを引いてしまったのは災難でしたね。それはそれとしてこの上司は偉くなった時に見返してやるリストに追加です。 |
2908 | 年末懲りずにセルフレビュー2019 | 2000 | 2019-12-10 | 1MB | 一般1-3 | 2017年12月から2019年12月までの実質5ヶ月間36作品のセルフレビュー作品。安価を基にしたksg~短編見るゲが中心です。基本的に設定の使い回しはしないか、しても同じシリーズの数作品だけという独自設定を煮詰めるタイプとは対照的な作品群ですが、ギャグもほのぼのも、たまに挟まれるシリアスも安定した面白さがあります。それでいて人を選ぶようなネタも殆ど無く、キャラも豊富でSSを見ているだけでも楽しいです。まさに万人におすすめ出来るような作品郡ですね。 |
2909 | STM2003MPがうpできない時は、pass付きzipで上げるとよい | steam版2003 | 2019-12-10 | 821kB | アレックス ザック |
うう~む、めんどくさい・・・でも背に腹は代えられないでしょうか。2003はつくづくセキュリティソフトに嫌われていますね。 |
2910 | 禁止カード | 2000 | 2019-12-11 | 185kB | アリサ ザック 2003ドラゴンナイト アーマーブレス ウェポンカース |
もしもの世界はクレジットカードにだって対応している。カード繋がりで保管庫2677番、焼肉繋がりで保管庫2785番、2905番と最近の作品のネタが取り入れられているのが良いですね。焼肉って話作りやすいのでしょうか。ぎっちょネタで散々泣(鳴)かされたあまぶれちゃんが2003ドラゴンナイトと仲良く話しているのになごみます。 |
2911 | ゴメス | 2019-12-12 | 落とせなかったので持っている人がいたら教えてください。 | |||
2912 | 本編と大いに関係あるタイトル | 2000 | 2019-12-12 | 3MB | カナエール エターナル レジェンド |
いつもの神々を介したいつもの中の人駄弁り。動画投稿はご遠慮くださいとの事です。二次創作で作品に好きなキャラ、オリキャラをぶち込んで勝手放題やるのはメアリーだ何だと批判される事が多いですが、それでもカッコ良ければ許されるというのもまた真理。理詰めで考えたら敵が強くなってしまうという悩みも、そうした圧倒的な武力(tktk力)を以って強引に解決するというのも一つの手でしょう。半端にやったら自分が火傷を負いかねない諸刃の剣ではありますけど。 |
2913 | 電撃ビリビリ少女 | 2000 | 2019-12-12 | 241kB | ヒートバリア エレキバリア コールドバリア バリアーズ シールドバリア サウンドバリア |
属性と性格の問題について語る作品。良く出てくる連中は流石に性格付けがしっかりしていますが、エレキバリアの定まらない感じもある意味個性なのでしょうか。あとリーフバリアとアクアバリアのカモフラージュに初見で気付かず吹きました。属性使いは同じ属性相手だと自分の攻撃が通りづらくなってしまう、だから対抗手段として同属性のバリアを持っているというイメージが個人的にはありますが、話を聞いているとそこから攻撃手段だけ抜かれてしまったのがバリアーズというように思えました。デフォ戦ゲーとかだとバリア張りつつ自属性の攻撃手段もバリバリ使ってきますけど。 |
2915 | 畑人間 耕し太郎 | 2000 | 2019-12-13 | 210kB | 畑人間 耕し太郎 焼畑 豊 |
畑人間なのにいきなり田んぼの話になったりそれでも焼畑に拘ったりする辺りで笑いました。RTPからの雑なチョイスも好きです。 |
2917 | ホワイトハウスVSギガドラ子 | 2000 | 2019-12-14 | 132kB | 一般1-3 リナックス |
タイトルだけ見て怪獣バトルモノかと思ったらだいぶ違っていました。人は何故ロリを巨大化させたり薄っぺらくしたりするのか・・・。 |
2918 | とても寒い すごく寒い | 2000 | 2019-12-15 | 2MB | エレキバリア コールドバリア ヒートバリア バリアーズ |
外は極寒の猛吹雪、家の中で身を寄せ合うバリアーズが原因究明のため魔王把握に乗り出す。一体どれだけ寒いのかと思ったらエレキバリアが扉を開けた時の演出が凄まじすぎて暫く笑いが止まりませんでした。仲間で暖を取り合うバリアーズの生活感や、魔王軍でも寒がる者や元気な者がいたりと色々いて楽しかったです。あと魔法を使う度に少しずつMPが減っているのが芸細ですね。 |
2919 | アナルインザレインボー | 2000 | 2019-12-16 | 1MB | クレアス セオドア |
雨の降りしきる鉛色の空の下、年の離れた二人の男が詩的に語らうシリアスな内容ですが、肝心の話の中身が尻とASSしか無いせいで色々と台無しすぎる作品です。もうまともに虹を見れない・・・wwwwwww。私が最後に虹を見たのは一月ほど前、にわか雨がぱらりと降った矢先の事でしたね。久々に見た虹なのでなんとなく覚えていました。 |
2920 | トラックとなすーん | 2000 | 2019-12-16 | 79kB | WORLD ドラゴなすーん ゴメス |
愛用のトラックが壊れて難儀しているWORLDが、通りすがりのなすーんに取った驚愕の行動とは。しかしいくら神様といえこの発想には度肝を抜かれましたね。ちゃんとトラックの端っこが見えている辺りがまたなんとも言えない気持ちにさせられます。あとゴメスお前その妥協は人間やめすぎだろwwwww。 |
2922 | 黄金の大剣 | 2000 | 2019-12-19 | 140kB | シルヴァークイーン ゴールドメイ ファイアⅠ |
ゴールドメイの黄金化能力「オーリファイ」を使った、二人の休暇の楽しみ方。二人ぶんの力に全属性能力もあって中々エグい性能になっていそうです。尤も本人達はそんな考えてなさそうですが。自分は狭い所とか苦手なのでこんな事出来そうにないですが、心の通じ合った二人だからこその安心感もあるのだろうと思いました。 |
2924 | レイプ電卓ベースボール | steam版2003 | 2019-12-20 | 3MB | ブライアン アレックス ダークブライアン 王様 魔王 |
実行ファイルが含まれていません。最新のexeファイルを用意して下さい。ゴメスオチの後遺症に悩むアレブラ二人が向かった場所とは。ダーブラも案外憎めない奴ですが、男が男にツンデレしてる所を見ても全然嬉しくないですね・・・wwwww。最後の王様と魔王に共感出来たらあなたもきっとオッサンですね。 |
2926 | ホコグラ身長考察をしたかった | 2000 | 2019-12-20 | 241kB | アレックス ブライアン |
歩行グラのあるポイントに注目してキャラの身長を考える。本来不特定多数のツクラーによって作られている筈の歩行グラですが、それでも多くの素材が違和感無く共演しているのはやはりRTPを基準として意識した結果なのでしょうか。個人的にウォーターⅠは作中で語られているくらい(同じ規格の一般1-2と同程度)の身長だと思っていますが、モングラやピクチャ素材の頭身は割とブレがあって人により様々な見方をしているんだなと思います。あとスターライトⅠが意外と大きめに作られている事に驚きです。 |
2927 | 無限軌道 | 2000 | 2019-12-20 | 32kB | ゴメス セオドア |
一体どうやって動かしているんだろうと思って中を見てみたらチップセット丸々ぶち抜いて使うその豪快さに感動しました。 |
2930 | 当世泥棒事情 | 2000 | 2019-12-21 | 1MB | ニンニン 幕田賢治 ファルコン |
王国からのポテチ泥棒を任されているニンニンが、盗みの参考になればと盗賊ファルコンの泥棒稼業を幕田と共にこっそり尾けていく。闇市にポーション屋、ホワイトハウスとあちこち忍び込んだり覗きを試みたりしますが、そのたび見舞われるトラップやアクシデントのせいで中々スマートには行かず。結果的には泥棒の手際というより、対泥棒用に仕掛けられたトラップに対する見識が深まったでしょうか。あとおいしそうにメロン食べてる玉露三将軍のカットインが良いですね。 |
2931 | 2019年の自作品レビュー | 2000 | 2019-12-22 | 9MB | スパークⅡ スパークⅠ |
稲妻の貴公子と雷電の令嬢がお送りする全25作品のレビュー作品。おバカなksgや底抜けに明るい見るゲが中心ですが、ツクスレの中でも異彩を放つダークな見るゲやバイオレンスやるゲ、きっちり作られた自作戦闘などバリエーションが多く、それらを支える確かな技術力と、何よりtktkに関する溢れる熱意・惜しみない根気というものを作品の中から感じる事が出来ます。特にきんに君なんてまさに根気以外の何物でもない代物、ツクスレ民はそうした熱意に敏感なので紅白受賞に至ったのもそうした想いが届いた結果でしょう。こういうのを見ると自分もまだまだだなと思います。 |
2932 | ダイホッシュ | VXAce | 2019-12-22 | 3MB | ---- | 95~MVのキャラ達が揃いも揃って掘られ尽くす。わざわざ解像度も横に長く変えられていますがVXAceだとこれが(基本的には)限界なんですよね。 |
2933 | サンタ闇市 | 2000 | 2019-12-22 | 3MB | ダークネスⅠ スターライトⅠ |
ダークネスⅠだと悪意のないプレゼントでも賄賂みたいに受け取られそうですね。 |
2934 | もしもOP風 | 2000 | 2019-12-22 | 2MB | アレックス | ANOTHER WORLDの音合わせ作品。疾走感のあるアレックスのアクションが見所です。この世界を救った彼はそのまま別のもしもへと旅立っていく、そんなイメージを受け取りました。 |
2935 | 2019年セルフまとめとレビュー的なの | 2000 | 2019-12-23 | 4MB | ゴーストバリア アクアバリア |
数年間ツクスレを離れていたという作者様の作品+素材まとめ作品。それまで素材やそのサンプル作品ばかりtkっていてツクラーデビューは今年からという異色の出ですが、魔法把握のゆるさやゴメスギャグはきっちり作られています。とりわけ数珠繋ぎは勢いと内容のひどさに笑わせてもらいました。容量1桁kBの作品はそれだけで既に笑い所というのも同意ですが、意外とそういう作品って無いんですよね。素材系はビビッドな配色のドット絵で描かれた魔法具現化のモングラや戦闘アニメがとりわけ秀逸ですが、歩行グラに顔グラ、マップチップも作っているなんて多芸ですね。 |
2936 | 自作品プロモーションビデオ | 2000 | 2019-12-23 | 2MB | ---- | 自作品の内容をダイジェストでお送りする音合わせ見るゲ。細かい事は語らない、とにかく俺の作品を見ろという気迫が伝わってきます。その自信あふれる作りに違わず、作られた作品はどれもこれも歩行グラやアニメ等でぬるぬる動き、細かい所まできっちり作りこまれている完成度の高い作品ばかりです。素材に関してもこれを本当に一人で作ったのかと思えるほど大量かつ多彩なもので、こちらのモチベと作品クオリティを存分に高めてくれます。私のように素材製作が苦手(せいぜい自作品用に改変する位)なツクラーにとっては足を向けて寝れません。 |
2937 | 19自作品レビュー | 2000 | 2019-12-23 | 298kB | ---- | 自作品いろいろレビュー作品。始めから終わりまで作品の多くがいわゆる形態変化を扱った見るゲになっており、今年のツクスレの形態変化ブームの立役者と言えるでしょう。ひとくちに形態変化と言ってもいろいろと種類があり、個人的にこういうのは細分化された嗜好だと思っていたのですが意外となんでも好きなんだなと認識を改めさせられました。あとドラゴンカーセックスがかわいそうだと不評を買っていたのを省みていますが、個人的には形態が変わった時点でかわいそうな扱いなのではと思います。変化自体が割とギャグっぽかったりノリノリなキャラが多いのは、そうした悲壮感を緩和するためなのかなと思いました。 |
2938 | 状態変化って区分が細かいよね | 2000 | 2019-12-23 | 126kB | アレックス ブライアン ウォーターⅢ |
ウォーターⅢを人柱にして昨今のツクスレを彩る形態変化の種類について解説していく。ギャグやアクションの一手段として、あるいは子供向けの娯楽作品において。形態変化と意識しなくても、どこかで見た事があるかもしれない表現というのはなんだか不思議な気がします。何気なく触れていたものを改めて振り返ってみて良さを感じる、ツクール2000もそうしたものに近いのかもしれません。へそボールの残骸は・・・形態変化から更に進んだ何かのように感じられます。 |
2939 | クリスマスなのに鮭かよリターンズ | 2000 | 2019-12-24 | 266kB | ハデス アクア |
この作品が無かったらこういう宣伝が行われていたという事すら知らないまま一生を終えていたと思います。 |
2940 | 音楽(mp3,wav)のテンポについて | 2000 | 2019-12-24 | 950kB | アレックス ブライアン |
ツクール2000は音楽の再生スピードを変えると音程も変化するが、その音程の変わり方はツクールで弄れる範囲だとなんだか中途半端。それならどれくらい弄れば自然に音程が変わっていくのか?というのを教えてくれる作品。外部ツールを用いる事が前提になっており、そういう事に抵抗がある人には縁の無い話でしょうか。とはいえsteam版2003のコマンドの呼び出しを使うと外部ツール無しでも出来てしまうんです。すごいですよね。 |
2941 | ぎょくろの ささやかな せいやさい 2019 | 2000 | 2019-12-24 | 305kB | 玉露軍 | ささやかにクリスマスを祝う玉露五将軍達。部下から送られてきたケーキも添えて、玉露軍のさらなる発展を願います。・・・おまけではハッテンしてるとかそういうネタですか?wwwww。 |
2942 | ゴメスの掘り数、ついに10万を切る | 2000 | 2019-12-24 | 621kB | ゴメス | 毎日のようにアレックスを掘るゴメスも老いには勝てない。その衰えが誰の目にも明らかになった時、彼は何を語るのか・・・。まぁ最後のアレックスの台詞もごもっともですがwwwww。ツクスレもVIPの書き込み数と連動するように勢いが落ちつつありますが、作品数自体はここ三年ほど小康状態が続いています。もっと盛り上がってほしい所ですがどうでしょうね。 |
2947 | もしもキャラをランダムで選んだら | 2000 | 2019-12-25 | 441kB | マオ 恍惚なる闇子 |
ランダム選出されたキャラクター達でやってみた魔王把握作品。突然の状況に戸惑うものが大半ですが、闇子さんパワーでどうにか収拾が付いたようです。これがきちんと状況を把握した上でなりきっているという設定ならまた違う感じの作品になったと思います。 |
2948 | 失笑モノの間違い | 2000 | 2019-12-26 | 54kB | アレックス ブライアン |
保管庫側としてもそういう間違いはしないように、難しくなりすぎないよう心がけているつもりですが、何か見つけたら失笑しといて下さい。気付いた時こっそり修正するので。 |
2949 | もしもみんなコンビだったら&自作レビュー | 2000 | 2019-12-26 | 12MB | アレックス リナックス |
フィールドを時計回りに回って自作品レビューを見つつ最後に新作の魔王把握が楽しめる作品。新キャラ・既存キャラ問わず自作素材が多く、とりわけアナザー具現化は数が多くて素材を作るだけでも大変だと思うのですが、それに留まらずきちんとキャラとしての活躍の場も作ってあげるあたりツクラーとしての誠実さを感じます。特にテヌキは悪役という損な立ち位置でありながら他キャラ以上に見せ場があり、ギャグキャラとしても動けるうえに周りにもウォーターⅠを始めとしたゲスいキャラが結構いるお陰かどこか憎めないキャラクターになっている、というのはキャラ製作という点においても作り手の才気を感じられます。あとブレイクバリアは感想だけ見るとアナザー具現化寄りの存在に見えてしまいますね。元の作品ではむしろ真逆の立ち位置だったのですが。みんなコンビだったらの方はドラホコで一緒に行く勇者兄妹になごんだほか、悪役としてこの上なく不似合いな要素を持って立ち向かう魔王サイドで笑いました。 |
2950 | リナメビ地獄めぐり | 2000 | 2019-12-27 | 660kB | リナックス 娘様 ヘル |
地獄の拷問を体験しにリナックスと娘様が冥界へ遊びに行く。拷問と言うと何だか物騒ですがまだお子様の二人には難易度ベリーイージーなもののみで、結果的には悪い事をするとこういう目に遭うよという教育になったでしょうか。この世界では事実として存在する訳ですし。彼女達が罪を重ねるような世界にならないと良いですね。 |
2951 | WORLDさんと風邪 | 2000 | 2019-12-27 | 306kB | WORLD カオス |
世の中いろいろな神様がいますがこんな夢を見る神様も中々いないでしょう。半分くらいは正夢になりそうですけど。 |
2953 | こたつバリア | 2000 | 2019-12-28 | 267kB | ヒートバリア コールドバリア エレキバリア |
こたつに入りテレビを見ながら紅白について語ったり何を食べるかの議論をしたり。こたつ環境だと互いに魔法をかけあっても何ともない二人の関係が仲良しで良いですね。間に入ってる人は災難ですが。そしてエレキバリアって実は危険な魔法なのでは・・・?wwwww。 |
2954 | 自作品れびゅー「2019」 | 2000 | 2019-12-29 | 348kB | ラジオバリア ラプスバリア アーマーブレス |
スレ投下8本+祭り投下1本の自作ゲーレビュー作品。グレル娘やあまぶれちゃん等、ゆる~い内容の見るゲに定評がある作品群です。私も今年は祭り一本しか出してないしツクールもサボりっぱなしでしたが、最近になって少し生活にゆとりが出来たので来年から本気出します。 |
2956 | おせちあるある | 2000 | 2019-12-30 | 92kB | ステラ れちぇ 奈香美 |
これは油断すると本当になってしまうから困りものです。人は何故・・・正月にカレーが食べたくなるのか・・・。 |
2957 | (´∀`) | 2000 | 2019-12-30 | 55kB | アグネファイア ブリザルド ライスパーク |
玉露三将軍がこたつに入ってぬくぬくぬくもり。新しく作られたとろけ顔グラ差分が存分に活かされています。いつものキリッとした顔グラからは想像も出来ないほどのとろけっぷりですが、それだけキャラクター性が顔グラに影響されているという事でしょうか。 |
2958 | もしも緑の亀みたいなことを魔王がしたら | 2000 | 2019-12-30 | 269kB | アレックス リナックス |
王国民がブロックに変えられたり、城を沢山作って戦力が分散されたりした魔王把握作品。とばっちりで箱化させられたリナックスも連れていきます。最初の城がまたいい感じにしょぼくてこうした行為の有用性を考えさせられますね。皆が一撃で倒される魔王把握だと、下っ端にも出番が増えるという点では良いのですが。あと一番の役得は何といっても姫様ですね。 |
2959 | (´∀`)(´∀`) | 2000 | 2019-12-31 | 174kB | グリーンサイ ブラックバイソン |
玉露のゆる顔が緑黒コンビにも伝染。ブリだのサバだの魚介類に縁がありますね。二人の名前の略し方はそれで良いのかと思いましたが、考えてみると玉露メンバーは名前を呼び合う時に色部分で呼ぶ事を避ける習慣があるという事に(今更ながら)気付きました。 |
2960 | 俺ビュー2019 | steam版2003 | 2019-12-31 | 2MB | WORLD 時の女神 オレックス |
主にsteam版2003で作られた見るゲややるゲ、講座ゲー合わせて15作品を紹介した作品。やるゲ・講座ゲー方面だと日々進化するsteam版2003パッチの内容にいち早く適応、機能を十分に活かした作品を投下しており、2000で培われた技術をsteam版2003でも如何無く発揮しています。新機能の活用法や誤検知対策なども合わせて、steam版2003の啓蒙という点で立役者である事は誰もが認める所でしょう。見るゲ方面だとストーリー分岐やマルチエンディングを導入した作品が多く、選択肢に応じてこれまで同様の罵詈雑言飛び交い傍若無人極まる展開から比較的無難な落としどころを見つけた展開まで選べるようになっていたり、行動に応じてひっそりとエンディングが変わっていたりと1作品にかける手間が大きく増えており、より万人向けかつマニアにもウケる内容になった反面作品数の減少という悲しみを背負っていますが(それでも十分だと思いますけど)、量を取るか質を取るかは時間もモチベも限られたツクラー永遠の悩みですね。一方でブラックネタもキャラ同士で罵り合うようなものが影を潜めた反面、もしもの不条理やなろう系あるあるを貶すネタ、パラノイア絡みの挙げ足取りネタが高頻度で繰り返されるようになっており、刺々しさは無くなりこそすれ流石にくどく感じてしまうのですがどうでしょうか。 |
2961 | 自作ツクール作品レビュー/紹介(2019年版) | 2000 | 2019-12-31 | 11MB | ---- | 保管庫1947版から2019年の作品が追加された作品。前と変わらぬ人外・動物系キャラ愛(おまけを遊ぶとそれが顕著に分かります)で、唯一のアレブラメイン作品である保管庫2463番がむしろ浮いている有様です。それでもブライアンのウザさや、そんなブライアンと相対するアレックスの悲壮感などは良く出来ていますが。むしろ彼らの濃さに比べて推しのキャラ達の方がキャラが薄いのではと思ってしまいます。やってる事自体はブライアンの瞬間移動にも負けず劣らずなんですけど。あと前作に比べて地味にキャラ紹介の立ち絵が追加されていたり(エリーが小悪魔かわいい)、ブーン達が皆勤賞な理由が明かされたりしています。この辺りの差異も探してみると楽しいかもしれません。 |
2962 | (´∀`)-3 | 2000 | 2019-12-31 | 20kB | ゴールドメイ シルヴァークイーン |
玉露のゆる顔が金銀コンビにも伝染。ファンタジー世界のじゃがいもは時代考証がどうのという人を呼ぶ事がありますが、もしもの世界は一足飛びにポテチが主食?なのでそのへん楽で良いですね。個人的にはじゃがいもよりかぼちゃが(カレーにも入れる位には)好きですが。 |
2963 | 気に入ってる作品だけ自作品レビュー | 2000 | 2019-12-31 | 1MB | リカバーⅠ 娘様 ウェポンブレス サモン |
過去リレー4パートと自作4作品のレビュー作品。ロリキャラとカッコ良さ、特にその両方を持ち合わせた娘様について熱く語っていきます。過去リレーは自分のやりたい事を追い求めた結果風呂敷が広がり過ぎてしまった事を悔いていますが、そこで逃げたり開き直ったりせず最後のパートできっちり決めた事で十分挽回出来たと思います。スレ投下も含めて露骨なパロネタも多く含まれていますが(声ネタのために台詞反転させた話が好き)、属性力と意志力(もしもの力)の設定からキャラのカッコ良さを最大限引き出した保管庫2749番は、作者様の理想が上手く形になった傑作だと思います。娘様も当初は純真な可愛らしさを持つキャラとして作られたと思うのですが、いつからこの作品で語られているようなイケロリ属性になったのでしょうか。考えてみると不思議ですね。 |
2964 | 回想・2019 | 2000 | 2019-12-31 | 4MB | ヒートバリア コールドバリア エレキバリア リーフバリア |
この作品を含め、2019年に作られた26本をバリアの四人が振り返る。きちんと尺のある丁寧に作られた見るゲがメインで、更にパズル系のやるゲを内蔵した作品もあります。話を考える部分も含めて、これだけしっかりした作りの作品をほぼ二週間に一本のペースで作るのは並大抵ではないと思います。私は話を作るのが苦手なので特に。ほのぼのとした作風の一方でツクスレ内ではトップクラスに危険(訴訟的な意味で)な時事ネタもぶち込まれていますが、基本的に一話限りで引っ張らないので意外性がありつつもくどくならない良いバランスだと思います。個人的に好きなのはハルマの楽しさを知る事が出来た保管庫2015番と、ナイ軍の活躍が見れて嬉しかった保管庫2478番ですね。 |
2965 | 2019年までの活動 | 2000 | 2019-12-31 | 5MB | 一般1-3 | 2018年8月14日のツクスレデビューから数えて17作品を紹介する。アレックス+三馬鹿に具現化の女の子達も添えて、賑やかにゆるく語っていきます。野心100のウィンドⅠや従順ドSなダークネスⅠ、ハーレムゲーのシナリオを担当した魔法具現化と、個人的にはキャラクター面で印象に残る作品が多いですが、ツクールのキャラクター達もまたツクラーであるという作者様の理念が形になって私の心に届いたと思えば納得です。あと振り返ってみると2019年は初投下の人が多かった気がします。いつか誰かに力を貸してあげられるように・・・言葉に出来ない気持ちが胸にこみ上げて、思わず涙腺がゆるんでしまいました。 |
2966 | もしも2019年振り返り | 2000 | 2019-12-31 | 1MB | リナックス 娘様 |
リナックスと娘様でお送りする2019年のツクスレダイジェスト。作品のSSも添えて印象深い作品やキャラについて語っていきます。今年一番の出来事は何といってもsteam版2003パッチの高性能化とそれにより作られた作品群でしょうが、それ以外にも新キャラや新たなムーブメントも色々あるものです。一方で2000作品もsteam版2003に負けず劣らずの良作揃い、作品内では軽く触れられただけでしたが保管庫2329番は2019年の中でもイチオシの作品です。ツールで出来る事は増えても名作であるかはツールと関係はない、というのは2000を長く使っているVIPツクラーなら分かる事ですね。 |
2967 | 除夜の鐘突き | 2000 | 2019-12-31 | 1MB | ゴメス ニュークリアⅢ |
年末年始はゴメスに終わりニュークリアⅢに始まる!二人ともこれからもよろしくお願いします。 |
2968 | 2020年の二人 | 2000 | 2020-01-01 | 195kB | フレイムⅢ ブライアン キャロル |
今年もやって来た姫初めの季節にキャロルを添えて。この二人ならこんな目に遭ってもプレイの一環として割り切りそうな気さえします。 |
2969 | 初日の出を見に行こう | 2000 | 2020-01-01 | 152kB | アレックス ???????? |
お前かよ!・・・いやホント何でだよ!?wwwwwww。新年を脱力で迎えたい人におすすめの作品です。 |
2970 | 2019年自作品レビュー | 2000 | 2020-01-01 | 2MB | ---- | 2019年に製作された26作品をレビューした作品。アクションやパズル、運試しのミニゲームは毎度の事ながら安定した作りですが、音合わせやデフォ戦、これひどな安価ksgなど意外な作品もいくつか登場しています。個人的にはサンダーボルトの熱い戦いやたまたまだよの超メタネタ、10万切りのアホらしさが印象に残っています。IF並列は行数が長いとジャンプするだけで結構な負荷になってしまうのもまた悩み所で私自身も答えが見つかっていませんね・・・。様々な作品でスレを賑わせてきた一方、作者様の方は大作目指して作ったけど途中でエターなってしまう現象に悩まされていたようで、未完成の(とても面白そうに見える)作品SSも収録されています。エターは挫折ではなく次の作品に向けた一歩であるというのは某ラジオゲーの言葉ですが、かといってエターから抜け出せない負のサイクルに陥ってしまうのも困りもの。私も今微妙にその気があるのでどうにか抜け出したい所です。 |
2971 | (無題) | VXAce | 2020-01-01 | 1MB | アレックス ゴメス |
VXAceで2k系列と同じようにイベントを組むと仕様のせいで遅い掘りになってしまうのでスクリプトで何とかした作品。既存スクリプトの改変はせず、移動ルート指定の部分に直接スクリプトを書き込む形で対応しているようです。こうした柔軟な掘りもスクリプトの魅力ですが、イベントコマンドの組み合わせでどうにかするのとはまた違った楽しみ方ですよね。 |
2972 | ウィンディっぽいシスグラ | 2000 | 2020-01-02 | 1MB | ウィンドⅠ | ウィンドⅠっぽい緑系のシスグラと、登場人物全員ウィンドⅠ(亜種含む)な魔王把握が楽しめる作品。三分間の時間制限も付いており、時間によって会話やエンディング(一枚絵含む)も少しずつ変わってきます。大量の色違いはもとよりノース、サウス、アナザーウィンディと本当に色々いるんですね・・・曲も大量にあって本当に恵まれたキャラクターです。あと細かすぎて伝わらないモノマネは何故か大笑いしてしまいました。 |
2973 | 五臓六腑に染みわたる | 2000 | 2020-01-02 | 147kB | ダーエロ パワードラゴナス 死神五世 弟子五郎 死の支配者 レインボーロリポップ |
安価で出てきたワードをエロナス五世の三人が推理する。完全に行き当たりばったりかつgdgdなのにどうにかなってしまったのはこいつらの実力ゆえでしょうか。巻き込まれた人々はたまったものではないですが、玉露的にはやばい奴を厄介払い出来てむしろプラスかもしれません。 |
2974 | 2019年をすごい勢いで追憶するksg | 2000 | 2020-01-02 | 13MB | MV魔王 アクア ハデス アーガル オッゾ 熊吉 |
2019年のスレ投下20作品+祭り3作品をレビューした作品。評判の良くなかったネタを封印した代わりにフリゲネタ増し増し、前年からのサンプルネタ等も併せて使う事で数は少ないながらも前年以上にカオスな世界観が出来上がったでしょうか。キャラ愛は変わらずですが新キャラやお題作品にも挑戦したりとこだわりは持ちつつも色々な事に挑戦する姿勢も良いですね。この中だとMV魔王のホワイトデーは彼の頑張りが(お笑い的な意味で)すごく好きでした。 |
2975 | 2019レビュビュー | 2000 | 2020-01-02 | 380kB | 95勇者 95戦士 95盗賊 |
アーケンや95キャラがよく出てくる自作レビュー作品。全体的にゆるい感じの作風ですが女子供のキャラがあまり出てこないのは今のツクスレだとむしろ新鮮に映りますね。それでもお姉さん系のキャラは比較的出番があるようですが。姉キャラの話は姉キャラよりじじいと目玉の会話が面白くて印象に残っています。 |
2976 | クソゲゲゲンゲ | 2000 | 2020-01-02 | 51kB | アレックス ブライアン キャロル デイジー クソゲゲゲンゲ? |
これまた安価で出てきたワードを皆で推理する。ブライアンの発言は一文字も被っていないのですがそれでも何となくそう聞こえるのはツクスレとの親和性でしょうか。そして最後の人物は結局ダレなんだよ・・・。 |
2977 | 冬休みあけは皆ちょっと大人に見える | 2000 | 2020-01-02 | 9MB | バーストⅡ ラジエート バーストⅢ ニュークリアⅢ アルテマ |
保管庫2477番以降にtkったほぼ全部ゴメスな20作の自作レビュー+駄弁り作品。ずらりと並んだ作品群見て思ったのですがゴメスゲーってその場では面白くてもやってる事は大体同じなので印象に残りづらいのかなと思いました。そんな中でも保管庫2820番や2828番は近しいタイミングで投下された作品との落差も含めてそれなりに印象に残っていますが。スレの流れで作品の印象が決まるというのもツクスレの一面なのかもしれません。 |
2978 | 餅つき大会 | 2000 | 2020-01-03 | 375kB | アルベルト ザック ゴス子 |
既に手遅れなザックとアルベルトはともかく、もt・・・ゴス子はこの状況をどうにかしてやれなかったのでしょうかwwwww。その場の空気に流されてしまう人のサガを感じますね。 |
2979 | 僕が彼を連れてくわけ | 2000 | 2020-01-03 | 54kB | アレックス ブライアン |
珍しくブライアンを連れていった魔王把握、その激動の四日間。アレックスとブライアンの熾烈な読み合いが展開されていますが、最終日を見る限りだとゴメスもその読み合いに参加する者の一人だったのでしょうか。結局最後はアレですけど。 |
2980 | 深都セルフレビュー2018-2019 | 2000 | 2020-01-04 | 2MB | メリル テロリータ |
メリルとテロリータがメインお送りする、自作3作品の紹介とエター3作品の紹介・PIAIが出来る作品。作品数は少なめですがレビューやエター作品を見終わる毎に周囲にキャラがどんどん増えていき、最終的にはなんと29人も出てきます。さらに全てのキャラに少なくとも2パターン以上の会話が用意されており、テロリータの歯に衣着せぬ物言いも合わせて会話を楽しむ作品としても遊べます。完成作品はどれもキャラプッシュものですがおしなべて完成度が高く、特に保管庫1870番の作品はPIAI当時を鮮明に思い出せるほど印象に残っています。一方でエター作品のラインアップを見るとモチベを持続させるのが苦手なタイプなのかなと思いますね。完全な見るゲタイプならコレクション形式で明確な区切りをtkるのも手かもしれません。流行とゴリ押しの関係については・・・まあどちらの言い分にも一理あるって事で!wwwww。 |
2982 | アレックスとスターライト達の一日 | 2000 | 2020-01-04 | 2MB | アレックス スターライトⅠ スターライトⅢ スターライトⅡ リナックス ダークネスⅢ |
ニート勇者と神聖魔法具現化達の何気ない日常を追う中編見るゲ作品。Ⅱ魔法がおねしょをしたり、Ⅲ魔法がデート?中に呼び出しを食らったり、Ⅰ魔法がすねて泣いてしまったり。あとアレックスが(また)ヤムチャしてしまったり。平穏な日常の中ではこんな事でも右へ左へ大騒ぎ、けれどこうしたハプニングを乗り越える事で、マスターと魔法具現化という絆が深まっていくんでしょうね。とはいえ彼・彼女たちの場合はまだ途上ですが、それもきっと時間が解決してくれるでしょう。あと!!!!!スターライトⅢとダークネスⅢはなんかもう友達とか恋人とか遥か彼方に追いやって熟年夫婦みたいになってますね!!!!!こういうのすきですよ!!!!!!!!!。 |
2983 | 貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだ! | 2000 | 2020-01-05 | 559kB | デュラハン ヘル ウィンドⅠ |
現世と冥界を行ったり来たりしている奴が今更何を・・・wwwww。 |
2984 | ワイバーン日和 | 2000 | 2020-01-05 | 1MB | 95ワイバーン メカドラゴナス ハーたん |
ムシャゴンとメカドラゴナス・・・?が魔王軍を急襲。ハーたんも凄まじく物騒なものを持ち出していますがこれはこれでめでてぇのでしょうか。どっちにしても集まってる連中は死にそうですが。 |
2985 | もしもミノタウロスだったら | 2000 | 2020-01-05 | 79kB | アレックス ミノタウロス |
全てが筋肉と化した暑苦しい魔王把握作品。どこもかしこもミノタウロスだらけ、彼(彼ら)のムキムキなポージングもうんざりするほど見せ付けられます。まぁミノさんが楽しそうなので何よりですが。割とわかりやすい筋肉キャラという事で結構動かしやすいと思うのですがどうでしょうか。 |
2986 | フリフリメリル | 2000 | 2020-01-05 | 165kB | メリル マリー |
保管庫2980番でエターなってしまった筈のメリルメイド化計画が完成。ロングスカートにブーツっぽいXP仕様、派手なフリルが目を引く深都仕様、ややミニ丈で白のソックスが眩しい2k仕様と3パターンものメイド服が用意されています。メイド服は改変グラを含めればそこそこ見かけるのですが、メイドさんそのものをターゲットとした作品はあまりない気がします。そんな中でしっかりとメイド喫茶を謳う「銀の鍵」の存在や、ムリヤリ着させられる枠のクトネは貴重な存在ですね。 |
2987 | センター試験頻出漢字 | 2000 | 2020-01-06 | 138kB | スパークⅡ スパークⅠ スパークⅢ |
季節モノとして知名度は高いと思うのですが受験生限定という事であまりプッシュされていないイメージがあります。 |
2990 | もしも最初の三匹を選んだら | 2000 | 2020-01-11 | 55kB | 王様 アレックス |
決定権があるとは思っていませんでしたが拒絶すら出来ないのはちょっと悲しいですねwwwww。シンプルなマップにシンプルな演出ですが地味に再現度が高いですね。 |
2991 | ブレイクバリアブレイク | 2000 | 2020-01-11 | 97kB | ロゴスバリア ブレイクバリア |
ブレイクなバリアにロゴスなバリアが異議申し立て。バリアブレイクだと魔法よりも特技っぽく聞こえてしまうので語感を優先した結果だったのでしょうか。オチは本来一つの単語な筈ですがある意味間違っていないのが不思議ですね。 |
2992 | もしも 勇者が最強だったら | 2000 | 2020-01-11 | 3MB | ランダムマジック? アレックス? アシュリー? |
ランダムマジック?に頼まれてアレックス?が魔法の杖を取り戻しに行く。どのキャラも違和感が凄まじいですがタネ明かしを見れば納得の配置。ただオチというか黒幕が分かったのはサンダーⅠに話しかけた時ですね。彼女がいるという事はあいつもきっといるだろうと。魔王は・・・旧グラ繋がりで死の支配者とか。 |
2993 | とりとめのない話 | 2000 | 2020-01-12 | 118kB | ディオナ エロリア |
『エロリア』が、百合漫画が苦手になった理由をディオナに語る。BGMが無いのは仕様との事です。性的マイノリティとしての生き辛さ、誰かを傷つけずには生きられない人の業を感じます。こういう問題は他人の共感や慰めで解決する事が難しいものですが、同時に自分自身が傷ついた原因を深く理解し伝える事が出来る洞察力、そしてそのような状況においてなお他者への優しさを失わない心の温かさは、傷つきやすさとの表意一体にあるものとして大切にしてほしいです。いつかきっと、誰かを助けるための力として役に立つでしょうから。 |
2995 | おこたでみかん | 2000 | 2020-01-13 | 127kB | ラジエート ニュークリアⅢ |
新年あけましておめでてぇ!でも状況的には全然めでたくねぇ!そしてラジエおねーさまめんどくせぇ!wwwww。みかん料理と言えばみかんゼリーか給食のサラダに入ってるやつ位しか思いつきませんでしたが、ググると色々出てくるものですね。この作品で挙げられていた冷凍保存も合わせると良いかもしれません。 |
2996 | 見えないものを見ようとする煮干 | 2000 | 2020-01-13 | 591kB | スターライトⅡ ダークネスⅡ ブライアン エンリュウ ファルコン |
自分の力に思い悩むスターライトⅡの下に現れたのは、何だか怪しげな宗教団体みたいな雰囲気を匂わせる三馬鹿達。そのまま流れで彼らと特訓をする事になります。特訓と呼ぶには謎過ぎる事も結構やっていますが、まあ本人も力がついたようだし何より・・・・何より?ファルコンが許されずに煮干ちゃんが許されたあたり、かわいさという点では十分な武器を持っていると思いますが。そして最後のオチではマジで見えちゃいけないものが見えかかっているぞ!?wwwww。 |
2997 | 魔王把握に挑むも討ち死にするジェルート | 2000 | 2020-01-14 | 286kB | ジェルート | フォルダタイトルが武田信玄なのですがあらゆる方面からオチにかかる姿勢が半端無いです。本当くっだらねー!wwwww。 |
2999 | ハッピーニューにゃー | 2000 | 2020-01-17 | 56kB | ブライアン アレックス RTP猫 |
新年あけましてめでたこえぇ・・・。結末を見るとあれが名前の挙がった三人かもしれないと嫌が応にも思わされてしまいます。 |
ID | タイトル | ツール | 日付 | 容量 | メインキャラ | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|
2803 | ビームとか十字斬りとか | 2000 | 2019-10-28 | 811kB | テヌキ | 奥様うっとり極太レーザー三種類と十字斬りが入った戦闘アニメサンプル作品。レーザーに透明度ではなく点滅を用いて動きと見やすさを演出しているのがすごく私の中の男の子心をくすぐります。三人それぞれが並んで撃てばどんな強敵だってこっぱ微塵に出来そうですね。十字斬りはうってかわって小さめの戦闘アニメなので、見るゲやデフォ戦よりはアクション系のゲームに合っていそうだと思います。 |
2815 | レコードプレーヤー | 2000 | 2019-11-02 | 185kB | ---- | イベントの実行条件に関するちょっとしたネタ。普通なら同時に実行される事はありませんし実用性も解説の通り微妙ですが、こうしてツクールの仕組みを知るだけでも楽しいですよね。 |
2826 | 95~MV(&DS,DS+,Fes)サンプルデータ集 ver0.7 (220329更新版) |
VXAce | 2019-11-05 ~2022-03-29 | 24MB | ---- | 保管庫2566番のアップデート版で、各種ツクール主人公達や魔王・四天王等と戦えるようになった作品。各主人公達の能力は極力突出し過ぎず、特殊技能も特性はそのままに威力面での補正をかけたりとかなり細かい調整が加えられています(一部例外あり)。この大集合感は中々味わえないものなので、データベースのまとめ以上の完成度を目指す姿勢は是非応援したいですね。MVTのメンバーを見るとイケメンが足りねェ~って思うのは私だけでしょうか。ロリショタや人外枠など多彩な属性を集めているのは勿論良いのですが、8人だとちょっと枠が狭いような気がします。 |
2833 | サイバーなマップチップのアレ | 2000 | 2019-11-08 | 56kB | ---- | 青と白、黒を基調としたサイバー空間っぽいマップサンプル。敷き詰められたハニカム構造や、宙に浮いたモニター画面など基本はきっちり抑えながらも、床や壁にアニメーションするタイルが置かれていているお陰でメリハリのあるマップ構造になっていますね。そしてゲートを潜ると一転して赤を基調とした恐ろしげな世界に・・・。色味が一つ違うだけでここまで雰囲気が違ってくるのは、こういうマップならではでしょうか。 |
2849 | 1000000回計算してみた | 2000 | 2019-11-11 | 667kB | スターライトⅠ ダークネスⅠ |
1~1000までの整数で約数が幾つあるのかを100万回の計算を用いて求め、それにかかる時間はどれくらいかというのを測るベンチマーク作品。それ以外の求め方についてもおまけで色々と語られています。作中で使われているような計算数を削減する細かいテクニックは、負荷の大きいやるゲをtkる時には結構効いてくるので難しいからと無碍に出来ないものです。まだまだ学生のツクラーなら、真面目に数学を勉強しておくと良い事がありますよ。 |
2857 | 変態から守る正義の味方 | 2000 | 2019-11-13 | 97kB | メチャシコバリア | メチャシコバリアが物理的に変態を排除するための戦闘アニメサンプル作品。彼女自身もわりと変態に狙われそうな見た目ですが、俺様系の喋りに加えて武器まで持ち出されたら流石に退散せざるを得ないでしょうか。待機モーションのパタパタ動く感じはそういうキツい要素を感じさせないかわいくて良い動きですが。あとクルクル回るアニメーションを見て思ったのですが何か不思議な色合いの服着てますね。 |
2879 | 素材収容所 | 2000 | 2019-11-21 | 986kB | ---- | 魔法具現化やクレアス、ブライアンにアンデッドナイと色々なキャラクターの歩行グラモーションが収録された作品。収録素材はどれも喜怒哀楽の表情がとても豊かで、身振り手振りのポーズに加えて飛び跳ねたりする動きもあり、小さなドット絵の中にキャラクターの感情が目いっぱいに表現されています。敢えてカテゴリに分けるなら見るゲに特化した素材と言えるでしょうか。とはいえ剣を振るうようなモーションもしっかり入っていて、動きの自然さと剣閃のデフォルメ具合が上手くマッチしており少ない画像数で最大限の動きを追求したという感じです。個人的に一番お気に入りなのはスパークⅢがギターを弾くモーションで、カッコ良いのは勿論小さな身体に大きなギターという対比でかわいらしくも見えるのが高ポイントです。居るだけで一気に画面が華やかになりそうですね。あと王様のデカ顔は一度見たら忘れなさそうなインパクトです。 |
2916 | コマンドの呼び出しの使い方 | steam版2003 | 2019-12-13 | 1MB | WORLD アゼクラ ミナトン |
steam版2003パッチで追加された*超*上級者向けコマンド「コマンドの呼び出し」の使い方や使用コード・変数のデータを網羅した作品。付属テキストに書いてあるイベントコードの番号はともかく、変数データは全く解説されていなかったので(私含めて)使用エターなっていた人もこの作品さえあれば安心です。あくまでイベントコード削減による負荷軽減・イベント作成の手間を解消する手段に過ぎず、考え無しに使っても却って重くなるだけというのは悩ましい所ではありますが、変数に対応していないイベントの救済という点では計り知れない恩恵があるでしょう。使い方の例を見るとVIPRPGらしい悩みも一部あるようですが。 |
2923 | かみなり戦アニやつ | 2000 | 2019-12-20 | 261kB | ---- | 波のようにうねる雷が特徴的な戦闘アニメ9種のサンプル作品。画像にはRTP準拠のものも含まれているのでデフォルトの戦闘アニメをカッコ良くするのにも使えます。地面や足元に雷が着弾するタイプの演出が多く、着弾時の放射にも種類があってこだわりを感じました。アニメーションはハデハデな一方画面のフラッシュはそこまで強くないので、派手さの割には目に優しい作りになっているでしょうか。対象点滅も控えめなので若干寂しい気もしますが。 |
2925 | 戦闘アニメタロット編 | 2000 | 2019-12-20 | 766kB | ウェポンカース | 保管庫2677番のタロットカードをデフォ戦でも使える戦闘アニメとしてリファイン+それぞれのカードを歩行グラ化したものが収録された作品。元作品の誤字等を直すパッチも収録されています。リサイズ前のものと比べて絵の上下が詰められていたり、デフォ戦用という事でカードをめくる演出が早くなっていたりします。使いやすさだけなら戦闘アニメとして完全にパッケージ化されたこちらに軍配が上がるでしょうが、演出面も考えたらどちらにも使い出がありそうです。この作品ではテストという事で技能毎にカード名が割り振られていますが、これだけきちんと作られているならランダム要素のある技能にするのも面白そうですね。枚数を考えると中々大変だと思いますが。 |
2928 | 2003+RTPマップ改変素材集3(VXA版)試作ver2 | VXAce | 2019-12-21 | 8MB | ---- | 2003改変マップチップを使ったVXAceのマップサンプル作品第二段。VXやMVのサンプルも取り入れてマップ数が大幅に増えています。見た目だけならそれこそ2k系列の作品と遜色ないレベルですが、しいて言うならマップの影に当たる部分は2kには無いVXAce独自の要素と言えるでしょうか。どのマップを歩いても小物の作りこみが秀逸で、使い回しをまるで感じさせずそれぞれのマップの特色を個性豊かに出しているのは、派手さこそ無いものの画面の中を本当に冒険しているかのような没入感を存分に感じさせてくれますね。決して大げさではなく、本当にただ歩き回るだけでも楽しいです。 |
2943 | 魔法具現化クレスト | 2000 | 2019-12-25 | 374kB | ---- | 魔法具現化10体にそれぞれ対応する紋章・シンボルマークが当てられた作品。シンプルにカッコ良いものから表情をあしらったかわいいタイプのものまで、どれも汎用性が高く様々な用途に使えそうです。召喚前の前口上と共に出されたらテンションが上がらざるを得ない!デザインはどれも甲乙付けがたいですが個人的にはファイアⅠ二人のやつがシンプルさがありつつも二人のものだと一目で分かるような形でベストだと思います。ウォーター系の徐々に進化していくデザインやダークネスⅠの中二っぽいビジュアルも捨てがたいのですが。 |
2946 | 世界樹II風シスグラ(デフォ戦向け) | 2000 | 2019-12-25 | 67kB | アレックス ブライアン |
淡い色使いが特徴のシスグラサンプル作品。色番号を状態異常のアイコンとして用いているのも特徴的です。デフォ戦など繰り返し見る機会のあるシスグラは目に優しい色使いのものが好まれるでしょうが、このカラーリングは(特にカーソル選択時のものが)少々見づらいかもしれません。慣れれば気にならないレベルかもしれませんが。 |
ID | タイトル | ツール | 日付 | 容量 | メインキャラ | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|
2830 | マインドバリアについての考察 (解凍パス=VIPRPG) |
steam版2003 | 2019-11-07 | 907kB | 雑さは嫌いじゃないですがいじめ・嫌がらせネタとしては低俗過ぎですね。 | |
2854 | 全部あぐりの糞 | 2000 | 2019-11-12 | 133kB | あぐり ブラインド |
この手の作品における、いつも死んだ魚のような目しかしないあぐりの珍しい顔グラを見た気がします。 |